アネットのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『アネット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

結構共感してしまった…
暗闇を見てはいけないって本当にその通りだと思う。本当にその人がどう思ってるかなんてわからないんだから信じておいた方が心は平和ですよね。
あなたには愛せるものがないってセリフ辛…

>>続きを読む

ミュージカルは一つの展開が間延びするからあまり好きじゃない
随所にレオスカラックスっぽさを感じれたけどその数は少なかった
ストーリーの構成は良かったけどやはりミュージカルのおかげでよくわからなくなっ…

>>続きを読む

フランス・ドイツ・ベルギー・日本・メキシコ合作のインターナショナルな映画。
エドガー・ライトの「スパークス・ブラザーズ」上映の映画館でポスターを見たけれど、スパークスのアルバムを立体化した作品だと知…

>>続きを読む
今でも結構この映画のこと思い出すな─ちなみに─感想は─テネットのとこに─書いといた─

思っていた以上にミュージカルだった。
アダム・ドライバーはこういう嫌な男が良く似合う。好きだ。
情熱的な恋からあっという間の破局、子供を利用して金儲け、殺人‥その中でアネットがずっと木の人形だったの…

>>続きを読む

作品を見るということを考え込んでしまった。オープニングの言葉の洪水。人形の意味。展開に翻弄されて物語がわからなくなっているはずなのに、なぜか気持ちが動く瞬間や目に焼きつく映像が心に残る。ヘンリーとア…

>>続きを読む

目の前で舞台を観ているような生々しい手触りのある映画だった。
ファンタジックで現実とはかけ離れた演出もあるけれど、妙なリアリティがある。
アダムドライバーはどうしようもない人間の役がうますぎるし、最…

>>続きを読む

舞台の空気感が苦手な人はわりと最後まで観るのがきついかもしれない。

演劇や舞台的な演出、全てのシーンが観客側に1ミリも歩み寄らない。まるで、俺の作品を心して観ろ!俺の作品は分からないやつにしか分か…

>>続きを読む
美しいメインビジュアルがまさかの…

映画というものに膝をつき頭を垂れるしかない、その様にカラックスは何もかもを費やしこの歪で不恰好な何かを作ったのだろう。
心地よさも夢も爽快さも胸踊ることも生の躍動もカッコ良さも驚きも新しい視点もない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事