ドニディスクないのなんでなんですか、ジャームッシュしかりヴェンダース、リヴェットそれぞれの作家の意図や構想をオリジナルに昇華してる稀有な作家だと思うんだけど。。。
「コックファイター」「チャイニーズ…
クレール・ドニの闘鶏映画。鶏に「S'en fout la mort(死んだってへっちゃらさ)」と名付け展開するその無骨さがもう好きだけど、サントラが間違いなく最強。静を保ちつつ(クラブで)一旦ハジケ…
>>続きを読む「死ぬまでに観たい映画1001本」987+217本目
ベナンと西インド諸島出身のダーとジョスリンは闘鶏のエキスパートで素晴らしいコンビだ。彼らは地下で秘密の闘鶏を主催するレストラン店主のために働き…
地下で、違法に行われるギャンブル・闘鶏。
闘鶏を育てるトレーナー男2人の話。
トレーニングシーンが流れるように美しい。
生き物の命を粗末にするのがこの仕事。
死んだってへっちゃらさ
なんて一言も言…
まさかの闘鶏映画。タイトルは劇中の鶏の名前。デスカスとバンコレの闘鶏トレーナーコンビで前者が鶏を愛しすぎて?鶏と人間の区別が、というか自分と鶏の区別がつかなくなっていく…
ヒロインの女がそもそも白い…