[アンヌ・ヴィアゼムスキー から見たゴダール]
ゴダール役のルイ・ガレルが、ゴダールの雰囲気や彼らしさをよく出していたと思う。彼には、一つのことにのめり込んで相手が見えなくなる所があるのだと…
めっっっちゃ可愛いヒロインとヌーヴェルヴァーグの代表格、ジャン=リュック・ゴダールの生活を描いた映画🎥
ヒロインのアンヌ(ステイシー・マーティン)の可愛さに心を奪われた結果、観賞後に「アーティスト…
商業映画から離れようとしているゴダールと、2番目の妻アンヌの恋と別離を描いた映画。
冒頭のタイトルワークはじめ随所に散りばめられるゴダール映画へのオマージュや、イケメン俳優(だった!)ルイ・ガレルの…
映画を変えた男、ジャン=リュック・ゴダール。
『勝手にしやがれ』『女と男のいる舗道』『軽蔑』『気狂いピエロ』。
それら作品で、今までの映画の概念や価値観をひっくり返したという男、ゴダール。
ここ…
在る映画を観てみたらなかなか難解で、ふと“この監督の頭の中とは?”が気になり鑑賞。
元妻目線だし公平性や真実味には欠けるのでしょうが、少なくとも“人間 ジャン=リュック・ゴダール”の輪郭の顎先くらい…
© LES COMPAGNONS DU CINÉMA – LA CLASSE AMÉRICAINE – STUDIOCANAL – FRANCE 3.