人間とロボットの間に恋愛は成立するのか。最近アプリの登場人物に恋している人を見たので、体があれば余裕で恋に落ちるでしょうと思いましたが、ユアン・マクレガーは葛藤してましたね。ロボットだけど好きって言…
>>続きを読む製作にリドリー・スコットが関与。この監督は弟子筋なのかな?何作目だ?
夢想的な音楽で雰囲気を作って(私、ビーチ・ハウスは大好きです)、レモン色、グレー、ブルーのフィルターがかかった淡い画面で、レプ…
ずっと観たかった作品でした。音楽と世界観のバランスがとっても良かったです。巷に溢れるディストピア作品以上に、現実的で気持ち悪く感じてしまうシーンがあったりで色々と思うところがありましたが、それは作品…
>>続きを読むコテコテの恋愛もんじゃん。
人間とAIという事を除けばね
自分のことを人間だと思っていた人造人間ことシンセが、その開発者と恋に落ちるというお話。
シンセのレア・セドゥと、開発者ユアン・マクレガー…
このレビューはネタバレを含みます
みた 好きな俳優がいっぱい出てくる。高校生の時に読んだようなファンタジー少女漫画を最高キャストで映画化。満足した。ネッフリがたまにサムネイルでネタバレしてくるので困る。量産する時に20代女性じゃなく…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
人間関係を円滑にし、人生を幸せなものにするをモットーにさまざまなアプリや薬を開発している研究所。
高確率で診断できるカップル相性診断テストや結婚成功確率診断アプリ、恋に落ちた時の気持ちにさせてくれる…
人間の感情を持った人造人間「シンセ」を開発する同僚のコールに恋をするゾーイ。しかし、実は彼女もコールの作品のひとつで、、、。この感情はホンモノなのか否か、アンドロイドと開発者の恋を描いたSF映画。
…
このレビューはネタバレを含みます
高度なAIを搭載した人型ロボット〝シンセ〟が社会の隅々にまで浸透した近未来。
開発者であるコール・エインズリー博士は、更なる高みを目指して日々研究を続けていた。
その目標とは、「人生の最愛の伴侶とな…