色即ぜねれいしょんに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 61ページ目

「色即ぜねれいしょん」に投稿された感想・評価

mnk

mnkの感想・評価

4.0
沢山映画を観て印象に残らず忘れていってしまう作品も多々ある中、これは何故かすごく印象に残ってる。
miyazaki

miyazakiの感想・評価

3.1
埋没してる感。可もなく不可もなくな映画で、普通に面白いけど取り立てて面白いわけでもなし。童貞男子と夏という鉄板の組み合わせ故に、その枠からはみ出なかった印象。
田上

田上の感想・評価

4.0

超よかった。
わかる人にはわかる的な映画かもしれない。
セリフの量が少ないけど、実に完結でわかりやすい。
雰囲気作りも抜群にうまい。
ノーテンキな語り口で性春を笑う爽快感があり、エキストラにまで演出…

>>続きを読む
あーー青春!
男子高校生の生態は男兄弟のいない私にはわかりませんが、高校時代の青々しい空気は十分に懐かしい。
ココ

ココの感想・評価

3.2
童貞が主役の映画は、そのストーリーの中では童貞のままという決まりがあるのか?
結局、それの解決を違う方向で消化している。この作品ではロック。

まぁ何だか普通な感じ
kiri

kiriの感想・評価

3.3

2014.12.28 hulu

ダサい青春映画だから最後まで観ざるを得ない。

まさかの井伏鱒二の引用。
さよならだけが人生だ。
電気羊

電気羊の感想・評価

3.8
中学生(だっけ?)の性欲と葛藤を描いた青春映画の傑作だと思います。
最後のライブのシーンはとてもいいです。
 高校生なんてくだらないことばかり考えていて成長する。今の高校生にもぜひ観てほしい映画。くるりの繁兄貴みたいな大学生に高校時代出会える幸せも青春の証しだとしたら現代の高校生はちと貧しく感じるね。
しょ

しょの感想・評価

4.0
青い春!
すがすがしい気持ちになりました。
年とったり引っ越したりしてるうちに閉じこもっちゃってる感じしてたけど、まだまだ開いて行かなきゃなぁーと思いました。

夏に見たくなりますね。
男3人で思いで作りとかホントに青春を感じました。
どうしてもカッコ悪い主人公に感情移入してしまいがちな自分には、とても羨ましいな、そういうことやってみたいなとただただそんなこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事