ブルックリンの片隅でに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ブルックリンの片隅で』に投稿された感想・評価

胸がとても苦しくなる…

苦しいーー

若いからこその、
その危うさ、冒険心、
仲間意識、愛の試し方

その全てが詰まっていて

観ていてとにかく苦しい

家族との距離感や
大切に思う気持ち、
守りたいもの

自分への疑問ー…

>>続きを読む
う

うの感想・評価

4.0

私は当事者じゃない(と思ってる)けど、過去の仲間内でのテンションとかノリに合わせなきゃいけないとか、家もいやだとか、鬱屈した時代がうわーって溢れ出てきて共感じゃないけどつらくてつらくて。彼のことずっ…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

性自認のお話、自分の体裁とかいろんなもの守る為に誰かを傷つけるの辛い、しかもそれが自分なのにそれを受け入れられず誰にも言えないのも、主人公は最後花火見ながら何思ったんだろう。

心のどこかでは自分がゲイだって気づいているものの
それをはっきりと自覚できていないが故に、不安定
彼女や友達に、ゲイについての話をするのも。
そもそも彼らは何歳?

年上を選ぶのは、父親と過ごす時間…

>>続きを読む
こんな人意外と多そうと思った。すごく不安定。家庭のことも友達の事も性対象も恋愛対象も色々難しいよね。
盛り上がりもなく淡々としてる。疲れてる日に見たら多分寝ちゃってた。
zogli

zogliの感想・評価

2.4

Netflixで配信終わってしまうらしいのでもう一度観た
ハリスディキンソンの惑いの芝居が凄くいい 社会と家庭、嘘と真実、刹那的な悪事と正義感…いろんなものの狭間で揺れてる不安定な感じ素晴らしい

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.7
有害な男らしさについて考えてしまう
サントラがすっごく良い
yksijoki

yksijokiの感想・評価

3.6

■3行サマリ
若干男性が好きである自覚を持ち始めた19歳の主人公が自分を偽って彼女を作ったりドラッグに頼り切りになったり、サイトで男の人と出会ったりしながら心の中を整理しようとしていくお話

■感想…

>>続きを読む

19歳の男がクスリと家庭と性にモヤモヤする話です。
気付けば5月も終わるのでネトフリの配信終了ラッシュが・・

彼女はいるけど夜な夜なチャットで男性と会う約束を取り、不慣れ感出しつつもしっかり致す。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事