あゝ、荒野 後篇に投稿された感想・評価 - 310ページ目

『あゝ、荒野 後篇』に投稿された感想・評価

kiri

kiriの感想・評価

4.5


2017.10.22 ピカデリー新宿

やっぱり新宿で観なきゃでしょ!と思い、本日最後の回へ。

飽きなかった!
合計5時間を超える作品でこれだけ必要な話ばかり詰め込むのがすごい。

シンジのユウ…

>>続きを読む
any

anyの感想・評価

5.0

普通は台詞で長々と語りそうな部分をあっさり流す所が多々あって消化不良感が残りそうなギリギリの所なんだけど演技や絶妙な表情が凄まじくてこの世界には新宿とフクシマと韓国以外存在しないのか?っていう無茶苦…

>>続きを読む
ぷに

ぷにの感想・評価

4.0

前篇157分
後篇147分
合わせて304分

TOHOシネマズで上映されていたらマイルが貯まるのに。。。

TOHOシネマズで上映されていたらマイルが貯まるのに。。。

大事なことなので二回言いま…

>>続きを読む
みき

みきの感想・評価

-
あの2人の顔は全てのパンチが本当に入ってできていった顔。血も何もかも全てが本物の映画。ヤンイクチュン5時間の間で完璧別人になる
ス

スの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

東京オリンピックは終わり、テロも多発する2021年の東京新宿。オリンピックという一大行事を終えた日本はもはや希望のない荒野なのか。
遺されたのは3.11をはじめとする虚無感。皆が路頭に迷っている。

>>続きを読む
new

newの感想・評価

4.5

プロデビュー戦を終えた新次と健司。日々のトレーニングをする中で、新次は裕二との対戦に燃えていた。
一方、勝利を掴めなかった健司は勝利への自信を失っていた。
そんな中、海洋ジムの存続も危うくなってしま…

>>続きを読む

明日はきっと何かある
明日はどっちだ

原作者寺山修司が、力石徹の葬儀の主催者であり、なによりもこの曲の作詞者であることを受けてか、劇場に置いてある見開きのチラシに、あしたのジョーの歌詞が引用されて…

>>続きを読む
hiro

hiroの感想・評価

4.1

新宿ピカデリー 初日舞台挨拶講演に当選した!
しかも前から2列目という最高の席で菅田さんのご尊顔を拝することができたの!やばい!
菅田さん、めっちゃめちゃ美しいお顔をしてた〜〜
緊張とか全然してない…

>>続きを読む
すのー

すのーの感想・評価

4.7

バリカンと新次の闘いは、
二人のお互いに対する気持ちが表れていて悲しくて苦しかった。
まさしく二人っきりのセレモニー。

後編を見ると もう一度笑い合うニ人に会いたくなり、
又、前編が観たくなってし…

>>続きを読む

記録
試合に時間をかけたからか、人物描写が控えめに感じました。芳子しかりバリカンしかり...
特にバリカンが、新次との対決を望んだ理由が不明瞭な気がしました。あまりにも詰め込みすぎて色々な事が途中で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事