夫と映画館で鑑賞🎥
フレディファンのコスプレ男性(タンクトップ+Gパン+お面)と一緒に写真が撮れたのも良い思い出w📸
出演者がQUEENのメンバーに寄せていたり、PVと同じシーンが出てきたり...…
曲ボヘミアンラプソディをピアノで弾いてるから観たくて、夫も観たいと言うからDVD購入して観た。
序盤、フレディの出っ歯が強調され過ぎてて、ちょっと引いた。
音楽に物凄く詳しい夫が、所々、作曲過程…
田舎(失礼w)の父が4回観て、『あと1回観たら燃え尽きる』と言っていた意味がわかった。
ノンフィクションの最高傑作になり得るのではないだろうか。
当時は様々な捉え方があったのに、伝説としての映画…
感動!
クイーンメンバーの
友情としての絆
仕事仲間としての絆
家族としての絆
様々な絆の形が
映画を観ただけでも
伝わってきて
そしてその中に
深い愛を感じられて
心揺さぶられた
あと
音楽…
今フレディのいない寂しさも勿論あるけれど。
よく知っている曲たちの出来上がっていく様はゾクゾクした。
閃く瞬間、バンドで音を作り上げていく高揚感。
見終わった今、歌いたくて仕方がない!(みんなで…
あまりバンドのことを
知らずに観てみたけど
楽しんで観れた!
意外にも「あ、この曲gleeでカバーしてたやつだ!!」とか何かしらで聴いたことのある音楽が多かったし、聴いてると段々歌いたくなるなぁと…
最高なんて言葉では片付けられないほど、心の奥底に熱をもって鳴り響く素晴らしい映画。
ずっと身体中の毛が逆立っているようだった。間違いなく、もう一度観たい。
ずっと孤独と闘ってきた人だったんだな…。…
ファルーク・バルサラ meets Family.
オープニングの20th century FOXからQueen仕様。ファルーク・バルサラ、改名後フレディ・マーキュリーの半生とフレディの実の家族、Q…
クイーンも一時期よく聴いていたけど、ベストアルバム一枚しか持っていなかったのと、同じ曲ばかりを聴いていたので曲も彼らのこともあまりよく知らなかったので良かった 斜め前に座っていた二十代前半くらいの女…
>>続きを読むQUEENそしてフレディ・マーキュリーの物語。
QUEENの結成から一気にスターロードを駆け上がり、人気絶頂のバンドとなる。
そしてフレディのソロデビュー、バンドの危機、LIVE AIDまでを描いた…
(C) 2018 Twentieth Century Fox