テルマの作品情報・感想・評価・動画配信

テルマ2017年製作の映画)

THELMA

上映日:2018年10月20日

製作国・地域:

上映時間:116分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • ノルウェーの自然とシンプルなファッションが美しい映像
  • 登場人物の印象が三段階変化していくのが良かった
  • 抑圧された欲望や苦しみから解放された時の描写が好き
  • テルマが自分の思うがままに生きればいいというメッセージがある
  • 現実とファンタジーの境目が曖昧で面白かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『テルマ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます
アンニャが消されてから戻ってくるまでの間に、どんな場所に居たのかが気になってしゃあない
全て自分の思い通りにならないことが
幸せなんだと気づかせてくれる作品だ
note
3.5
このレビューはネタバレを含みます

ノルウェーの片田舎。雪景色の中、幼いテルマと父トロンは森の中で鹿と遭遇する。鹿の姿を見つめるテルマのその背後で猟銃を構えた父トロンは、その銃口をテルマに向けていた…。

厳格な両親に育てられた内気な…

>>続きを読む
美しい映像
父と弟は何故命を落とさなければならないのか?
よく分からなかった

この感覚は知っている。その連続のあなたの人生。だからこそ、縛りたくなる。それこそ誰しももっている能力、あるいは資質。そうでしょう、人間。そうでしょう、恋人。そうでしょう、家族。そうでしょう、あなた、…

>>続きを読む
北欧の美しい景色に引き込まれる!
厳格な父親の抑圧と何かにつけ疑う母親のもとで育つと誰でも能力が覚醒されるような
北欧の雰囲気は不思議現象が似合う!
矢嶋
3.6

冒頭の凍った湖を筆頭に、北欧らしい美しくも峻厳な風景が特徴。大学を上から見下ろすカットといい、映像的なセンスを感じる。

そして、超能力がテーマにも関わらず地味で静謐な作風。それと矛盾するようだが、…

>>続きを読む
エヌ
3.6
スウェーデンのホラーって雰囲気が他と違って好き。展開はややゆっくりだけどラストがすごく好き。結局全部テルマの思い通りになってその世界で生きていくんだ…
toshn
3.7

大好物の北欧スリラー。
冷ややかでいてじっとりした肌合いが好き。
今作初見の監督はラースファントリアー監督の甥らしいが、屈折度は薄め。
全体に薄味だが思春期の女の子と父との微妙な関係など十分に楽しめ…

>>続きを読む
akira
3.2
このレビューはネタバレを含みます

北欧特有の遠距離カメラ!
昔の記憶がない、隠れた力を引き出すキーは同性愛!
婆さんの足治したり、父を焼死させたり、弟(赤ちゃん)氷の下にワープ!
だいぶ自分勝手だが、幸せになってほしいと思ったそんな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事