坂道のアポロンに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『坂道のアポロン』に投稿された感想・評価

中川大志くんの演技が初々しい!けど、いい!主役の子とのセッション、観て聴いてものすごく楽しくなる映画。
小松菜奈好き

ジャズ全く聴かないけど、よかった!ハマりそう
ドラムでのジャズがまた良い、、、🥁

この機会にジャズ聴こうかなと思った

このレビューはネタバレを含みます

漫画原作ゆえのベタさ。屋上で急に雨降ってきて喧嘩とか普通ないよね。

アポロンは音楽の神様。
三角関係、近場で恋しすぎやろ。
薫は親に決められた医者への道があって、千太郎は捨て子だったという背景。

>>続きを読む
Nico

Nicoの感想・評価

3.5
JAZZよりも青春重視の映画。凸凹なコンビ性格は違えど、似た部分が多く共鳴していく。

JAZZのセッションは怖がっていると奏でられない。人生と同じ部分がある。
ゆき

ゆきの感想・評価

-
60年代のお話だったとは、、

菜奈ちゃんも真野ちゃんもかわいい

ロックもいいよ?(´・ω・`)笑
某シーンが鎌倉殿の畠山重忠のシーンに酷似してたけどオマージュ...ってコト!?


日本映画の様式美を踏まえつつびびるほど良い。心臓が震えるような大音量で聞くべし
桃龍

桃龍の感想・評価

4.0

2018-03-25記。
佐世保が生んだ傑作には、村上龍、ハウステンボス、Vファーレン長崎をJ1に昇格させたジャパネットたかた、『ユーリ!!! on ICE』の久保ミツロウなどがある。
それに比べ、…

>>続きを読む
fmgyumi

fmgyumiの感想・評価

3.2

ストーリーに関してはいかにも少女漫画原作なストレートさで観てて気恥ずかしくなるが、小松菜奈を始め役者陣の瑞々しい演技と長崎の美しい風景で映画としてはギリ成立している感じ。

特にジャズ演奏シーンはど…

>>続きを読む
クロノ

クロノの感想・評価

3.0
音楽を題材にした映画の演奏シーンはやはり良い意味でゾワっとする

ジャズにそこまで関心は無いけど文化祭のシーンはすごく良かった

ただ若干ストーリーが予定調和な展開だったので、あまり見入る事はできなかった
麩菓子

麩菓子の感想・評価

3.6
糸電話のシーンの菜奈ちゃんの画が素敵すぎた。主人公の視点、観客の視点からは見えないからこそ出来たあのシーン、パッと出てくる口元と手。こちらも息を呑む。光が手と口元に注がれていて惹きこまれた。

あなたにおすすめの記事