検察側の罪人の作品情報・感想・評価・動画配信

検察側の罪人2018年製作の映画)

上映日:2018年08月24日

製作国:

上映時間:123分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • 原田監督らしい台詞の掛け合いが緊迫感を更に助長させていた
  • キムタクと二宮の演技があってこその作品だったと思います。二宮くんの演技すげぇ。
  • 正義とは何か、法とは何かを考えさせてくれる作品でした。
  • 少年犯罪の罰、もうなくなったけど凶悪犯罪の時効について改めて考えさせられる。
  • 言葉(セリフ)の力強さ、弱さ、怖さ、優しさ。そこにある主演2人の存在感、緊迫感。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『検察側の罪人』に投稿された感想・評価

saaya
5.0

キムタクが一晩中穴掘ってるシーンは
ちょっと狂気的な感じで
今まであまりみた事ないようなキムタク
だったから私はこういう役も見れてよかった!と思った…!
3.1

木村拓哉にただただ圧倒されてしまった……

二宮和也と吉高由里子が作中でいい雰囲気を醸し出しているのは個人的にポイント高い。

特に二宮の演じる沖野が松倉を取り調べる時の豹変ぶりと圧力、熱意、狂気、…

>>続きを読む
3.0

敏腕検事(木村拓哉)の元に研修生時代の教え子2人(二宮和也、吉高由里子)が配属されてくる。

三人は富裕層の老夫婦2人が殺害された事件を担当するが、捜査線上に木村拓哉が大学時代の家庭教師の教え子だっ…

>>続きを読む
Mui
3.2
鑑賞日:2021/10/11
鑑賞方法:PrimeVideo

検察側の罪人ってそういうことなんですね。
想像していた内容とは違いました笑

ニノの演技相変わらず上手いですね!好きです
このレビューはネタバレを含みます

タイトルに釣られた。
「検察側の証人」ならぬ「弁護側の証人」ならぬ「検察側の罪人」。

タイトル通り検察官が罪を犯すのだけれど、それをできる力があるのなら、憎い相手を裁きたいよねって話。
最後無罪放…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
取調室で早口でまくしたてる場面が好きです。共感してくれる方いらっしゃいますか〜?
Atsuya
4.0
『木村拓哉×二宮和也』
決して話題性だけではない素晴らしい映画。

『正義とはなんなのか。』
中々後味悪い作品。
何故そこまで?と思ったので後から原作を読みました。
木村拓哉さんより二宮さんの方に気持ちが傾く。
やはり正義が好き。
ふー
4.3

善と悪..この世の中は、はっきり善悪分かれていない。許されないことでも誰かの救いになるのなら..自分を許したいがための言い訳に過ぎないかもしれないけど、それで救われる人がいるのなら罪を犯すかもしれな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事