これは見た事あった気がするけど、内容はすっかり忘れてた。
最初の「死霊館」とか「エンフィールド」に繋がりがあって面白い。特に最後は、そうなの〰️??って感じが良かった!スピンオフの中では面白い方だと…
死霊館シリーズはスピンオフが微妙。
そしてやはり、今作もその一途を辿っている。
とはいうものの、『シスター』に着目したのはおもしろいと思った。
神に仕えるものが神の敵である"悪魔"となり、人を貶め…
ルーマニアの修道院でシスターが謎の死。
御法度の自害だった為調査に向かうバーグ神父とアイリーン。
道案内にフレンチーと名乗る男と3人で修道院へ。
フレンチーは途中で帰らされるのだがピンチを悟り帰って…
死霊館ユニバース
時代系列でいくと1番目
死霊館最凶なヴァラク誕生の話ですがジェームズ・ワンの死霊館を思って今作観ると全く別物でハマりきらない感じがどうしてもします
死霊館とインディジョーンズ足…
死霊館シリーズ。時系列でいくと1番最初。
自殺したシスターの調査に神父となぜか派遣されたシスターで修道院に向かうが…
なんかなあ。あっここでなんかくるなーって所で必ずくるから怖くないし画面がずっと暗…
ヴァラクの起源についての話。死霊館シリーズは演出の引き出しが多くて見応えがある。特に一緒に祈ってたシスター仲間が全部幻覚だってわかるところは結構怖かった。あと生き埋めもやだ。
幽霊っていうか悪魔。…
-死霊館のシスター- (2018)
2025 229作目
物語は、修道院で起きた不可解な出来事を題材に、神秘的なナンの正体とその背後にある闇を追います。宗教的な要素や古典的な怪奇現象を巧みに融合…
最恐のシスター、ヴァラクということで修道院が舞台で宗教的な色が強い作品でした。
修道女が襲われるので現実味が薄く、脅かしに来るのも大体ゾンビかヴァラクなのであんまり怖くなかったかなという印象。
…
今、最新作の死霊館が上映しているので、時系列的に最初の今作を見ました。一回見た事があるのですが、ほとんど内容を忘れていました。映像がすごく綺麗で、エクソシストを彷彿とさせる描写がありましたが、古臭い…
>>続きを読む観た。「死霊館」の前日譚スピンオフ。こちらはフィクションで正統派ホラーという感じで気持ち悪い映像と音響効果も相まって楽しめた。美人な姉さんとは対象的な可愛らしいタイッサファーミガ出演で上手いこと言う…
>>続きを読む(C)2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.