米軍が最も恐れた男 その名は、カメジローの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー』に投稿された感想・評価

おさん

おさんの感想・評価

3.9
備忘録

米軍が、沖縄の人たちに対して行ったやり方を、現政府が踏襲しているのが、よく分かった。

そんなに米軍が守ってくれると信じているなら、東京に基地を作るべきだと思う。
私利私欲のためでは無く県民の為に立ち向かった政治家カメジロー。
n

nの感想・評価

3.8

業績としてはわりとガンジーレベルの偉人だと思うのだけど、こういう人がいたことを知られていないというのが日本という感じである。

沖縄のことを未だ他国で起こっていることのように見ているのではいけないな…

>>続きを読む
分断を煽るのではなく、
ポピュリズムでもない、
市民のための政治!
kurage

kurageの感想・評価

4.8

沖縄返還50周年記念でBSだったかCSで放映されていたのを見たけど、現在アマプラでも視聴できる。

沖縄戦やアメリカ統治時代のことは知識として知っていたけど、辺野古における住民感情の理解まではいきつ…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.5

以前から気になっていた作品。沖縄復帰50周年のニュースを見て、今見ておこうと視聴開始。瀬長亀次郎さん。猫の許す範囲しか鼠は遊べない。個々人の遊び。「レ・ミゼラブル」。そうめん箱。献血。市長選。中傷ビ…

>>続きを読む
alsace

alsaceの感想・評価

-
今年は本土復帰50年だから、改めてこの問題に向き合う必要を感じてしまう。
私みたいにずっと本土育ちで、沖縄の問題は報道でされてる程度っていう人は、見た方が良い。
saskia

saskiaの感想・評価

4.0

米軍が最も恐れた男、亀治郎のお話。

「沖縄の軍事占領を前提に平和な日本はできあがっていったのである」

沖縄の人たちって底抜けに明るいイメージだったけど色々大変だったのね。
今もだけど。全然知らな…

>>続きを読む
D

Dの感想・評価

-

2022年52本目
沖縄といえば海!泡盛!ゴーヤチャンプル!とかアホみたいな感じで好きって言ってて恥ずかしくなった。こんなにもアメリカは非民主的な形でカメジローを排除しようとしてたとは。こんなにもア…

>>続きを読む
LIMONE

LIMONEの感想・評価

2.4
情報過多でよく整理されてないみたい
だが、逆に感情過多にならずに沖縄を語ることに成功してるのかも

あなたにおすすめの記事