ローラーボールに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『ローラーボール』に投稿された感想・評価

ナ

ナの感想・評価

3.0
タイトルのロゴがスコーピオンズのロゴの元ネタらしいから観た。思ったより暗かった。
シスコ

シスコの感想・評価

3.5
1975年7月
テアトル東京にて鑑賞。

東京ボンバ-ズを知る世代には
ツボにはまる可能性あり。
Mouki

Moukiの感想・評価

3.5
記録

カルトっぽいですが、ジェームズカーンがカッコいい。
ルールは理解できませんが、試合とかユニフォームがカッコよかった。
観る人を選ぶであろう作品。僕ははまらなかった。日本人チームはおきまりの中国人に加え東南アジア人もいて、日本の未来を描いてるのであれば逆に深いなぁと思ったり。
KateSaito

KateSaitoの感想・評価

3.8

中学の時に試写で観賞。ヤクルトホール会場に鳴り響く「トッカータとフーガ」今も思い出します。今、観直すとテンポがゆっくりで時代を感じます。もともと近未来映画なので、いつの時代の雰囲気なのか今となっては…

>>続きを読む

コルレオーネ ファミリー出演作品回顧録[2]サンティノ編

平均評価は今一つのようですが、個人的には嫌いではありません。
アメリカン・ニューシネマの余韻を残す作品です。
迫力のバトルシーン(コートや…

>>続きを読む
M少佐

M少佐の感想・評価

2.5

 近未来SF。

ローラースケートでコースを回ります。
その途中で殴る蹴るの大乱闘。
あるスター選手に待ち受ける、非情の罠。

あんまり印象にない。
たぶん飛び抜けた暴力描写や、メッセージ性の希薄さ…

>>続きを読む
「ニッポン!ニッポン!」というコールはあっても「トキオ!トキオ!」というコールはないと思います。東京はヒューストンと同じ感覚じゃないんだな、これが。

このレビューはネタバレを含みます

ジェームズ・カーン主演のディストピアSF映画。

近未来、戦争や犯罪抑制の目的と企業の金儲け主義が合わさって、「ローラーボール」と呼ばれる野蛮なスポーツ競技が大人気。選手が平気でぶん殴られたりするゲ…

>>続きを読む
TypeMage

TypeMageの感想・評価

3.0

昔々ローラーゲームというローラースケートを履いてオーバルコースを周回するプロレス的スポーツがあったんです。アメリカでも日本でも少し流行りました。
それをアレンジして退廃的SF映画の題材とした作品がこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事