ローラーボールに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ローラーボール』に投稿された感想・評価

TOMJFK

TOMJFKの感想・評価

4.6

35年ぶりに観たが傑作!!

1975年当時、小6の私は毎週土曜日放映
土居まさる実況、ゲスト児島みゆきの
「日米対抗ローラーゲーム」を毎回、楽しく見ていた。
東京ボンバーズの男子:河野ビンゴ、女子…

>>続きを読む
たむ

たむの感想・評価

3.3

キングレコードの死ぬまでにこれは観ろ、から近未来デスゲーム系映画の古典です。
設定が2018年なので、今観ると過去なのですが、刺激を求めて過激化していくスポーツや人間心理を掘り下げるのは、今にも通じ…

>>続きを読む

キアヌ・リーヴスが最も好きな映画とか、何かの記事で読んだ事があるんですが…。

近未来(2018年・もう過ぎてる)、戦争も犯罪もない管理社会での唯一の闘争心の捌け口がローラーボール。そのスター選手の…

>>続きを読む

劇画ブラックエンジェルズ松田鏡ニの戦闘スタイルはこの映画が下敷きかと、作中観客がシネ2コロセいう割に「何ィぃ?!」「外道がぁぁ!」「地獄へおちろ〜!!」などと誰一人言わず、少々期待していたので残念。…

>>続きを読む
tk

tkの感想・評価

3.3
Blu-rayを入手したので視聴。
デススポーツモノ。デスレース2000年とかバトルランナーとかの系譜。

ローラースケートとバイクで鉄球を取り合うハチャメチャ競技映画

1975年時点での近未来作品なので、まあ流石に色々と古い(笑)

しかも肝心のローラーボールよりは、企業の陰謀やら女性とのヘンテコドラ…

>>続きを読む
david

davidの感想・評価

3.5

遠すぎた橋の、ジェームズ・カーン懐かしいなあ。ゴッドファーザーにも出ていて見せる演技はなかなかなものがあったです

しかしこれ題材が激しい。でもあり得ない話ではない。人間の残酷性は狩猟時代からの遺伝…

>>続きを読む
DUN

DUNの感想・評価

3.5

TSUTAYAレンタルで取り寄せしての視聴。
だったのですが、後日アマプラに入った!こんなマイナー作品迄はいるとは、恐るべしアマプラ。

2018年のディストピア。
人類は管理された体制で鬱屈した欲…

>>続きを読む
michiko

michikoの感想・評価

3.0

国という境は無くなり、貧困も食料問題も無くなった未来。人々はローラーボールという過激なスポーツに熱中する。しかしそのスポーツからヒーローが登場すると、ルールが少しづつ変わっていき、それは殺人ゲームの…

>>続きを読む
AONI

AONIの感想・評価

3.0
プロスポーツの在り方の問題提起&国家以上にグローバル企業が力を握る近未来の描き方は、あながち間違いでないかも。

やたらと日本人を馬鹿にするチームメイトがムカつきます。

あなたにおすすめの記事