ビューティフル・デイの作品情報・感想・評価・動画配信

ビューティフル・デイ2017年製作の映画)

You Were Never Really Here

上映日:2018年06月01日

製作国:

上映時間:90分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • ホアキン・フェニックスの演技が素晴らしい
  • 音楽が効果的に使われている
  • ハンマー一本で戦う殺し屋がシブい
  • フラッシュバックや音楽の使い方が好み
  • 主人公の葛藤や孤独感が深く描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ビューティフル・デイ』に投稿された感想・評価

来夢
4.1

『ビューティフル・デイ』
ヤバい。こいつは、ヤバい。切ない。ホアキン・フェニックス、最高だ。
「タクシー・ドライバー」が引き合いに出されていてなる程と思うけど、もっと単純に少女と殺し屋(厳密には違う…

>>続きを読む
かい
4.4
人が「変わる」時の要因は何か。
なにがあれば変われるのか。決意・意思、人、周りの溶媒。人それぞれ違うはず。
ジョーの場合はニーナだった。だから今までの自分とは決別したんだと思う。
最後のセリフも秀悦。
思ってたよりもハードな空気な映画でした。全体的な雰囲気は「女は二度決断する」を彷彿とさせる次何が起こるか分からない間を作るのが上手かった印象。主演の演技深みを与えてたのも同じだし。
IMayu
4.3

闇、孤独、狂気に溢れてて、緊張感があるけど、最後でふっと和らぐストーリーが良かった。
台詞は少なめ、でも映像と音響が語る。
本当に痛いシーンは映してないけど、血の描写がリアルで、ちょっとグロい。
ジ…

>>続きを読む
Ryoji
3.5

久しぶりに友人と観なおした。
最初に観た時は何ともなかったが、二度目は泣いてしまった。
主人公ジョーとニーナへの感情移入が違和感なく出来たのも不思議。
私自身、気が病んでるのだろうか?
とにかく、母…

>>続きを読む

雇われ殺し屋がある依頼を受けたことで、周りの人が次々と殺され、事件に巻き込まれる…

主人公の幼少期や、おそらく昔軍に所属し、中東エリアに行っていたと思われる映像がフラッシュバックのように入り、BG…

>>続きを読む
オープニングからエンディングまで
緊迫感はあるものの いかんせん
脚本が浅い 脚本賞をとっているのが驚き
4.0

 You Were Never Really Hereだそうだ。不在証明を頂戴したようで、これをどのように証言する事になるのか?要するに、あんたはなにも見なかった、だろ?ということか。
 ならば、そ…

>>続きを読む

半分くらいは理解できたが、全体的にメッセージが伝わりづらい。
会話が少なければ、人物の心情が垣間見えるシーンも少ない。
その時々で人物が何を思ったのか、考えたのかがもう少し描かれていると内容や原題の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事