ラブレスのネタバレレビュー・内容・結末

『ラブレス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ある意味"死"をもって初めて愛の存在(大事さ)=喪失に気付く。

内容を観ればわかるが、タイトルは非常にストレート。映し出される雪国の描写が、物語の重みと深さを端的に表現している。

作中唯一と言っていい献身的な心をもったボランティア団体の存在と、悲惨ではあるがど…

>>続きを読む

まさに「ラブレス」、愛のない家庭に起こる"息子が行方不明になった"という事態を淡々と描いた映画。夫婦の生活を生々しく切り取ることにより、空虚さと身勝手さ、心がえぐり取られるような辛さを見事に描いてい…

>>続きを読む

冒頭の少年の涙が辛すぎる。でも1番辛かったのは、誰しもこういう親になりかねないと共感してしまいそうになったこと。いろんな思いを抱えながら子育てしてる人には尊敬しかないけど、究極育てられないと思ったな…

>>続きを読む

かわいそうな息子の話。

お互い大嫌いで関係が破綻している夫婦。それぞれ新しいパートナーがいて早く離婚したいけど、どちらも不倫相手との恋愛に夢中で12歳の息子を引き取りたくない。両親から愛されてない…

>>続きを読む

【Виктор Цой спел・・・】

 実に映画らしい映画。
シンプルなストーリーを、美しすぎる映像、印象的な音と共に魅せてしまう確かな手腕。恐らく文字では伝えきれなかったであろう場面(声にな…

>>続きを読む
捜索時の映像いいな
愛の欠如による風化
過去も未来もその先も

素朴な景色を、おそらく緻密な計算でとても美しく映してる。
間もすごい。どういうこと?なんでこんなに怠くないのか。
しばらくツインピークスを見続けていたので、あの野暮ったさとのギャップのせいもあるかも…

>>続きを読む

・ストーリーは相当重いですが、ものすごく綺麗な作品でした。
・結局あれはアレクセイだったのか?否定したのは現実逃避?
・離婚寸前の夫婦の描き方がすごくリアル
・見返したくはありませんが、見てよかった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事