女王陛下のお気に入りのネタバレレビュー・内容・結末 - 104ページ目

『女王陛下のお気に入り』に投稿されたネタバレ・内容・結末

絵画のような画面 影が綺麗でかなり好きな画 美しい 不思議な音楽が気になる この音楽もかなり良かった なんといっても最後の呆然とした2人の顔 何を考えているのか全く分からない顔がずーっと映される …

>>続きを読む

途中までエマを応援していたのに、最後はエマにバチがあたるように願っていた。

現場を見ることのできない女王陛下、取り囲む人々が策を巡らせ言葉巧みに自分の都合の良い方へと誘導する。貴族達の馬鹿騒ぎと頂…

>>続きを読む

イギリス版大奥。途中まではとんとん進んでいたのに、後半のあのシーン以降は一気に失速。それはきっとエマ・ストーン扮するアビゲイルのことが嫌いになったから。ラストシーンもやたら引っ張るし正直最後の方はし…

>>続きを読む

史実をもとにした閉ざされた世界での女性の権力争いを描いた作品です。

落ちぶれた可哀そうなヒロインは、実は最低の腹黒女で、他人を蹴落として成り上がっていきますが、結局は閉ざされた世界でウサギを踏みつ…

>>続きを読む

2018年、144本目。
TIFF4本目。(上映後Q&A)

主演女優たちによる、想像を遥かに超える三つ巴。
人間の本質に迫る愛憎。

三人の関係性はパートが進む毎に変容していく。
敵にもなり、味方…

>>続きを読む

ラストのうさぎ…!
うさぎうさぎからの追いうさぎ
あれ、見終わった直後考えたんだけど
うさぎ→アンの子供(死んだ子供の代わり)
→既にいない、死んだ子供の象徴
→虚無、既に失ったもの

最後のアンの…

>>続きを読む
東京国際映画祭にて鑑賞

オリビアコールマン演じる女王には誰も逆らえないと悟るラストシーンは好きでした。

おしゃれで、でもどこか現代風の地毛やネックレスがよかったです。

あなたにおすすめの記事