女王陛下のお気に入りに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『女王陛下のお気に入り』に投稿された感想・評価

y
-
このレビューはネタバレを含みます

セミフィッシュアイ大会
そして普通のレンズで顔に寄るときはけっして裏切られない

ボケボケシルエットの艶笑

硬い空間を流麗に移動するどワイドのカメラ
微妙なブレで語るのはちょっと鼻につくけども丁寧…

>>続きを読む
3.6
エマ・ストーン、とてもぴったしの役。
ドア越しの会話、素晴らしかった。
嘘をつかない、それが私の愛。
…だけど甘やかして欲しい時だって
あるねよねーと。
cacapo
3.5

アンは、サラかアビゲイルかというよりは、女王という立場ゆえの孤独、病身ゆえの不安、プライドの高さから、結局は真に信頼できる友ではなく「お気に入り」を側に置くことしかできないんだろうなあ。
耳に痛いこ…

>>続きを読む

人間の愚かさをどのような舞台で描くのか、哀れなるものたちでも感じた、ヨルゴスランティモス監督のこだわりを本作でも味わえた。
上から下に力を示すけれど、切り捨てはしないところが、この監督の良いところ。…

>>続きを読む
2式
3.6

女王陛下のアンからの寵愛を没落して新人召使いのアビゲイルと長年付き添ってきたサラが奪い合う話。
アビゲイルの脚の痛みに効く薬草から始まり、アンは感心してアビゲイルをそばに置くようになる。アビゲイルの…

>>続きを読む
依存と利用の話
シュールで不穏で芸術的
終始絵画のような映画

本当の優しさに気付いた時には全て手遅れで、無能な1人が持つ権力は略奪されてしまう。
二人の侍女 女王の寵愛を競う
ベッドがすごく綺麗
あんなベッドで寝たい 

子供っぽくて病んじゃってる女王が可哀想だった。
3.5

人間の本能的な話だなと思う、個々の征服欲のぶつけ合い、女王の亡くなった子供代わりに飼っているたくさんのうさぎもそうだけど、3人の女性はまるで動物同士の争いのようだ。

女王含め、主要な3人の女達はそ…

>>続きを読む
あき
3.5

2025年1本目

かなりドロドロしたものを1本目に選んでしまった、、、。
日が経っても生々しい描写と嫌な感じが忘れられない。

真の善人は1人も出てこないし、みんなが幸せ、ハッピーエンド!でもない…

>>続きを読む
(ほぼ)初デートで見た映画。無事にお付き合い続いてますが、人を選ぶ映画だと思います。

あなたにおすすめの記事