大河のうたに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「大河のうた」に投稿された感想・評価

UCOCO

UCOCOの感想・評価

3.9

映画の中で何度も人が死ぬシーンを見てきたが、この作品での両親の死(特に父の方)は『天安門の恋人たち』でビルから飛び降り自殺する女性に次いで個人的第2位。

オプーの成長と母の衰弱というコントラストが…

>>続きを読む
前回は村でのお話だったのに対し、今回は街のお話。
ハンマーみたいなやつを使った筋トレ俺もやってみたい。
efn

efnの感想・評価

3.9

 貧困が主題の大地に対する聖なる川、ガンジス。冒頭の沐浴から雰囲気がこれまでと違う。
 主題は出世のために都会に出た子と取り残された母の別離だが、この距離を風景が強調する。カルカッタの路地を彷徨う牛…

>>続きを読む
psykosaeko

psykosaekoの感想・評価

3.8

オプーの少年期から青年期までを描いた3部作の2作目

オプーの純粋な好奇心とか、学ぶことへの楽しさとか、そういった人の可愛らしくて美しいところが、さりげなく描かれていて、そこに惹かれるんだろうなあ

>>続きを読む
sonozy

sonozyの感想・評価

3.5

インドの巨匠サタジット・レイ監督の〈オプー三部作〉の2作目。
(原題/英題: Aparajito / The Unvanquished ≒敗れざる者)

ヒンドゥー教の聖地ヴァーラーナシー(Vara…

>>続きを読む
邦題:大地のうた
原題:पाथेर् पांचाली
制作年:1956年
監督:サタジット・レイ
キャスト:ピキナ・セン・グプタ
上映時間:110分
鑑賞方法:レンタル落ちDVD
kazu1961

kazu1961の感想・評価

4.0

🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2022-433 再鑑賞
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-575

🖋やはり傑作ですね!!1920年代のインドを舞台に、途上国における貧困と生死を…

>>続きを読む
c5

c5の感想・評価

3.8

◯サタジット・レイのオプー三部作②

◯ヴェネツィア金獅子賞受賞作。

◯前作で姉を喪った一家。続け様に父を、そして最終的には母をも亡くしてしまう。大きくなったオプー。一人になったオプーは果たしてど…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

母親から反対されながらも大学通うために上京、勉強頑張るけどバイトとの両立キツくて居眠りしたり、友達とサボったり、田舎忘れそうになったり、みたいなめっちゃふつーのお話だった。

子「学校行きたい」母「…

>>続きを読む
GAMAKO

GAMAKOの感想・評価

3.7

特徴_________________

サタジット・レイ監督3部作品②
ベンガルに暮らすある貧しい一家の映画
___________________

もう辛い…。

人生は一定のリズムで波が来る…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事