散り椿の作品情報・感想・評価・動画配信

散り椿2018年製作の映画)

上映日:2018年09月28日

製作国:

上映時間:112分

3.5

あらすじ

『散り椿』に投稿された感想・評価

二人鑑賞(久々)

📎消化作品

たまに時代劇が無性に観たくなる時がある

葉室麟(はむろりん)原作の小説


岡田准一、西島秀俊は良かったが
話が少し小さい

女性陣は三人とか四人しか出てないのに…

>>続きを読む
4.2

原作を読んで時間が経ってから、再見してみた。

一本の映画として、上質。
8年前の汚職がらみの事件により、友を失い、藩を追われた剣豪。最愛の妻を失い、彼女の願いと約束を果たすために帰郷する。そして‥…

>>続きを読む
3.7

スカパーにて。原作は蜩の記と同じ葉室麟で、主演も同じ岡田准一。
そして監督はカメラマンとして有名な木村大作。氏が撮影も務めるだけ有って絵作りのシッカリした時代劇になったね。

新兵衛(岡田)は藩を出…

>>続きを読む

久しぶりに劇場で鑑賞した侍映画。
藩の不祥事を追求して藩を追われた主人公・新兵衛が、亡くなった妻・篠の想いを抱え、故郷の扇野藩へ戻り旧友と会い交える物語。

序盤から若殿が江戸から扇野藩へ戻るまでは…

>>続きを読む
DDDDK
2.9
時代小説や時代劇好きな人のための映画だろうけど、いわゆる仇討ちのための盛り上がりがそれほどなく感情移入しづらい映画だった。悪役って大事だな

2025-177本目

3度目の視聴。
まさに「見るしかない」——平成から令和にかけて、ここまでの時代劇を目にできるとは、まさに奇跡とも言える一本。

木村大作監督が撮影監督も兼ねた本作は、まず映像…

>>続きを読む
3.6
このレビューはネタバレを含みます

かつて藩を追われた男が亡き妻の遺言に従って再び戻ってくる話。
殺陣が綺麗、というより斬る意図ビンビンで何回も巻き戻して見てしまった。
ストーリーも悪代官ぶりが良くてちゃんと感情移入出来た。
しかし集…

>>続きを読む

直木賞作家・葉室鱗の小説を実写化。

藩の不正を訴えたために藩を追われた瓜生新兵衛。病床の妻の願いを叶えるために故郷へ戻った新兵衛に因縁が降りかかる。

静かな映画で、時代劇の立ち回りでさえ静けさが…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

原作未読

所作が現代人ぽい
夫婦がベタベタしすぎていて「現代人じゃん」と思っちゃう

彼らの子孫が与謝野晶子の「みだれ髪」を性的すぎるとして話題にするとは思えない
あるいは、江戸時代は男女混浴だっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事