2025.2/7金ローにて何回目かの再鑑賞。
(新吹き替えじゃなく、原語+字幕で)
最初から最後まで改めて観たら、
今までマトモに観れてなかったのが情けなく思うくらい面白い作品でした😆👍⭐️
納…
何回観ても面白い!デロリアンもカッコいい!
展開が分かっていても、時計塔のところはいつもハラハラしてしまう。
レアなバージョンになりそうなので新しい吹替版を録画したのを観ました。全く違和感がなかっ…
①(過去鑑賞、記憶&初印象&思い出評価)
②再鑑賞(2025.6)
子供の頃見た映画(スターウォーズやらジュラシックパークやら)を見直したいとずっと思っていて、当時のロードショーぶりの鑑賞。
そう…
マイケル・J・フォックスが、キュートで絶好調。
ドク役のクリストファー・ロイドも、最高。
アダムスファミリーの
フェスター役のクリストファーロイドといい、
一線を超えた怪演が冴える。
さえな…
名を知らぬ者はいないほどの名作。なのに今まで見たことがなかったので見ました。面白かったーーーー!流石不朽の名作。過去を変えてしまったが故に起きる未来への影響が、一切の不都合なく表現されていて面白かっ…
>>続きを読む名作の中の名作シリーズ3部作の記念すべき第1弾!
言うことないでしょう。
面白すぎるし、楽しすぎる。
世界観と音楽もキャストも全て素晴らしい。
観ないと損です。
ちなみにジゴワットという単…
SF映画の金字塔、“Back to the Future“(Robert Lee Zemeckis,1985)を鑑賞。
まず、明快でありながら緻密に練られた脚本について。何気無い会話やミザンセーヌ…
主人公の目的が、稲妻のエネルギーで
過去から未来へ戻る、若き父母を結びつける、
という単純で明確なものなので、
話が非常に分かりやすく純粋に楽しめる。
デロリアンの手作り感とギリギリの綱渡り
タイム…