#190 田坂具隆大会
ブルジョア家庭をめぐる、正直なところ、あたしたち庶民にはどうでもよい話を、3時間半も見せられて、なぜ、一瞬たりと飽きず、最後まできちんと鑑賞できるのだろう。
今回で2~3回目…
【出会いという名のカンフル剤で
人間は何度でも生まれ変われる】
お…おもれー(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)
連日寝不足の中(ミサワ)、約3時間半か…と気合いを入れて観出…
日活を象徴する田坂具隆監督の青春映画の傑作。石原裕次郎の魅力の本質を映画化した様な作品であり、裕次郎開眼の一作であり、事実石坂洋次郎は裕次郎をモデルに原作を書いたと言われる。北原三枝、芦川いづみ、川…
>>続きを読む今はもう「山の手」という言葉は耳にする事もなくなったが、田園調布を頂く多摩川に沿う周辺にそのエリアがあった。江戸情緒を残す庶民的な下町とは対照的な、新しい趣きを持つ洋風(和洋折衷)な生活スタイルは、…
>>続きを読む家庭教師の女子大生が来たことによって、ある上流階級の一家の秘密が暴かれていく様子を、若者たちの恋愛模様と重ね合わせて描いた石坂洋次郎の同名小説を、石原裕次郎・北原三枝主演で映画化した作品。石原裕次郎…
>>続きを読む