すばらしき映画音楽たちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「すばらしき映画音楽たち」に投稿された感想・評価

ふぁ

ふぁの感想・評価

3.5

ロードオブザリングのホビット庄の曲って「郷愁」って感じで良いよね......。

E.Tのところで落涙して、3回ほど戻して見直した。

映画音楽のミュージシャンは楽譜をその場で渡されて、ぶっつけで演…

>>続きを読む
映画音響もめっちゃよかったけど映画音楽もやっぱり最高だった~~~~~!!!
LUNA

LUNAの感想・評価

4.0
上がってる作品をもう一度見直してから見たい!
オバマの楽曲無断使用には笑った😂

映画の音楽って普段あまり意識することないけど、でもやっぱりものすごい影響あるんだろうなーと思った。音楽で観客の視線を誘導することもできるって話はめちゃくちゃ興味深かった。結局観客は制作側の手の上でコ…

>>続きを読む
hasse

hasseの感想・評価

3.7

映画音楽に関するドキュメンタリー映画。映画とは視覚メインの芸術、エンタメと思い込んでしまうけれど、聴覚と半々なんだと再認識した。どこかでハリウッド寄りすぎる内容との評を読んだが、確かにそれはそう。

>>続きを読む

ハンスジマーですら壁にぶち当たって恐怖して、誰もいなくなった瞬間断りたくなるんなら私たち凡人が自信持つ日なんて人生5回目くらいやっとじゃね?て無駄にポジティブになったあんな天才な音楽作っといて?
な…

>>続きを読む
リミナ

リミナの感想・評価

3.8

映画に欠かせない音楽の制作に携わる作曲家らにスポットを当てたドキュメンタリー。

インタビューで言及された作品を流しつつ、どういった要素が魅力的・革新的だったのかや映画における音楽の重要性が語られる…

>>続きを読む

映画という総合芸術をたかだか数百円〜数千円で楽しんでいいのかとつくづく思わされる、一端を担うレジェンドコンポーザー達の有り難いドキュメンタリー

みんながジョン・ウィリアムズを現人神扱いしてて笑うけ…

>>続きを読む

音楽が自分をすごく盛り上げてくれる時もあるし、盛り下げられる時もあるし(これは邦画に多いかなー)、音楽に意識は向かなくて頭にも残ってないけど、知らないうちに音楽に導かれてたっていうこともきっとたくさ…

>>続きを読む
nolan

nolanの感想・評価

4.0

映画音楽の製作者が次々に映画音楽製作の話を語る作品


映画好きは全員見た方がいいし、
この映画を見ることで映画への愛が深まる


映画音楽の歴史の作品だが
ジョン・ウィリアムズの功績が大きすぎて、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事