チェルノブイリハートの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 11ページ目

『チェルノブイリハート』に投稿された感想・評価

Coco

Cocoの感想・評価

4.0

実家から東京へ戻る飛行機の中、ダウンローしておいたこの作品を鑑賞😭はぁ悲しい。。。そしてこの現実と同じように日本も福島が被害を受けてしまった。。。なぜ過ちをまた犯してしまったのか。そして日本国民の命…

>>続きを読む
konju

konjuの感想・評価

4.4

たった1時間。
スマホに熱中して、自分の損得だけ考える暇があるならこの1時間に込められた思いを真剣に受け止めた方が自分の利益になる。
私が東日本大震災をテレビで見たのは小学校4年生の時。 母が大騒ぎ…

>>続きを読む

目を背けたくなるシーンが多く、観るのがとても辛かった。。しかしながら、現実として知っておくべき事に思えて最後まで鑑賞。チェルノブイリも福島も、地球という視点から見たら同じことなんだな、と改めて感じれ…

>>続きを読む
lu

luの感想・評価

3.3

人間は国境を作りましたが 
地球に国境はありません
〜中略〜
実は いのちはみんなつながっています

本作品の最後のことばより


いろんな場面が、日本の四大公害病の状況と結びつきました。


洗濯…

>>続きを読む

洗脳に近いドキュメンタリーだった。データ、数字がないので言っている事が事実なのか推測なのかわからない。放射線量もベクレルが使われていたが重要なのはシーベルト。ドキュメンタリーなので根拠に基づいた真実…

>>続きを読む
sakubell

sakubellの感想・評価

3.3

目を背けてはいけない事実。
だけど、何の力もない私がこれを見たからって何が変わるんだろう。
可哀想だね、辛いね、ひどいね、って思うことしかできない。

追記。字幕の詩や言葉は、命の大切さや、それでも…

>>続きを読む

辛い、つらい、つらすぎる…
60分という時間の中でこんなにも何度も目を覆いたくなることはない。最も純粋で、何も知らない子供たちに最も大きな不幸が振りかかってしまうことにとても私は耐えきれない…

犠…

>>続きを読む
なちゅ

なちゅの感想・評価

4.0
放射能事故の影響を受けた子どもたちの映像。とても悲しくて恐ろしい
放射性物質という見えない暴力によって虐待された子ども。これは現実であるということを認めるところから、敷衍して、日本の現状を考えないといけない。

伊方原発はどうなるのか?

映像に価値あり…ドキュメンタリー?

作品にとって大事な最初と終わりが、詩や文字によるメッセージ。
映画だったら映像で見せてほしいと思う欲が出ちゃいますが、放射能の影響を受けた人々を映像で観ることが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事