ミスター・ノーバディのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ミスター・ノーバディ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

まさかの夢オチ!
でも面白かった!自分の選択の可能性についても考えさせられた。

昔ゴダールの映画とか島田雅彦の小説とか好きで観念論とか難解なもの、哲学や科学両面が追い求めているものみたいなものが好きでした。

20代前半だったらハマったかも。

2092年に不老不死を達成した世…

>>続きを読む
好きな感じだけどこれはかなり考察の自由度が高そう
結局人生の分岐点(9歳)での頭の中を見せられたってことでいいのかな?

哲学講義の先生に勧められて鑑賞。
観る前から「この主人公は人生を選択したり戻ったり出来る能力があると思うんだよね」って聞いちゃってたから、一見意味を成さない断片的な描写も意味を含めて観れた。



>>続きを読む

未来がわからない今だって決めきれないけれど、いろんなパターンの未来を見えると決断するのはもっと複雑で難しいとわかったから、もう未来を予想するのはやめようと思う。最後に少年が道を選んだところではっとし…

>>続きを読む
大好きな映画。最後の崩壊シーン、もう必要無くなった、のところで、大きな解放感に泣いてしまう。繰り返し観たい映画。
バタフライエフェクトみを感じた。

ノーランテネットの着想ここから得てね?と思った。
宇宙の収縮が始まったら、時間も戻る。

めちゃくちゃカッコいい設定と世界観
圧倒的映像美と音楽

主人公がどのルート辿ってもイケメンすぎたのと、どの女性選ぶかでこんなにも人生違うのかっていう、、、
いい選択をしたいな。

かなり難解に感じましたが、なんだかんだ最後まで飽きずに見続けてしまう作品でした。

「未来がどうなるか分からないから選択できない」という状態だったのに、「未来がどうなるか分かるから選択できない」とな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事