ウォーキング・ウィズ・エネミー / ナチスになりすました男のネタバレレビュー・内容・結末

『ウォーキング・ウィズ・エネミー / ナチスになりすました男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

字幕と吹替で二回鑑賞。
労働奉仕、病人や怪我人を容赦無く射殺してる。ホントかな?
おっさんは容赦無く処刑させて若い女だけは命懸けで助けようとするのはいかにも創作だなぁと感じてしまう。
町中で処刑をし…

>>続きを読む

ナチスに成りすます男の話。

ナチスによるハンガリーの占領時、ナチスの制服を着てユダヤ人を救出していた男がいた…という、なかなかに驚きの話が描かれます。

当時のハンガリーの政治状況も平行して描かれ…

>>続きを読む
長い
少しややこしい
ラストを感動させようとしてタイタニックみたいにしてるのは残念

65点

 とても迫力があって、見応えを感じた。歴史を交えている作品がとても好きなので、この映画は良かった。私はあまり歴史に詳しくないので、知らないことだらけだけど、興味を持つきっかけになった。これから調べて…

>>続きを読む
ドイツだけでなく、その影響が及んだハンガリーでも迫害があったんですね。
最後の息子のスピーチ泣きました

第2次世界大戦中の1944年。ドイツの同盟国たるハンガリーは、当初、戦禍を免れていたものの、次第に戦況が連合国側有利に傾く中、国家元首のホルティは、連合国との講和を模索。その動きを察知したドイツは、…

>>続きを読む

ハッピーエンドだけど、たくさん殺された人たちやその家族のことを考えるとハッピーエンドでもないから複雑な後味😭

最初の楽しそうなダンスシーンからどんどんしんどい内容になってくる💦
(でも相変わらずこ…

>>続きを読む
ナチス下のハンガリーの事を知ることができて良かった。 最後、死んだかと思った主人公のその後の幸せそうな姿が見れて少しホッとした。

Walking with the Enemy
実在の人物ピンチャス・ローゼンバウムがモデルとのこと。ブロンズの靴。
メ モ ) inspired by a true story WWⅡ in 19…

>>続きを読む

第二次世界大戦のハンガリーの状況を何も知らなかったためとても勉強になった。
ハンガリーでも敗戦直近までこんなことが行われていたことを恥ずかしながら今まで知らなかった。
どうしようもない力の暴力。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事