クワイエット・プレイスに投稿された感想・評価 - 452ページ目

『クワイエット・プレイス』に投稿された感想・評価

pnz

pnzの感想・評価

3.3

2の公開が来週に控えてるのでようやく見ました。

無音ホラーって今まであったっけ?
これ映画館で観てたらポップコーン食べてる人ギルティになりそうじゃない?(こなみ)
正直ストーリーに起伏はないので特…

>>続きを読む
ベル

ベルの感想・評価

-

こっわかった!
怖かったよ!!
ハラハラドキドキ系苦手なんだけど怖い映画が見たいジレンマ。
もうずーーっとこっちも息止めて見てた気分w

色々気になるところはあるけどハラハラ感は楽しめました。
階段…

>>続きを読む

音を立てたら終わり

っていうすごくおもしろくなりそうな題材ながら設定が結構ガバガバで色々と気になって鑑賞中も頭の中で雑音が鳴り止まず没入できない。

終盤一気に家族愛に振ってくるあたりも興醒め。

>>続きを読む
見てたら息止まりそう。


なんであんなエイリアン系って

口どこまでも開くんやろう

『音を立てるということが、死に直結する時代へと』

音に反応して襲い来るクリーチャーから身を守る家族を描くジョン・クラシンスキー監督作品は、一度始まれば最後まで止められない劇場鑑賞を最大限に生かした…

>>続きを読む
みーぽ

みーぽの感想・評価

3.2
ホラー観たさで選んだ映画の家族愛でボロ泣きするとは思わなかった

ボーを死なせて嫌われてしまったと思い込んでいるリーガンと娘を愛するけど愛情を表現できないお父さんとの家族愛に感動です🥲
続きもんだよ、っていうスタンスで見る必要があったかと。結末の存在に期待しすぎた。
両親の賢さと、長女への誤解が解けた瞬間が好きだった。後、長男・次男の表情も良かった。
YM

YMの感想・評価

3.4
音を立てたら死ぬ。という状況で一家は暮らしていた。
お母さんは出産を控えている。

見ている間ずっと、ハラハラが止まらない。
釘踏むのは流石に痛そうすぎる。
誰も叫ばないし、誰も叫べない新しいアイデアのホラー映画。
親は子供のために自らの命を犠牲にしてでも守る。
家族の絆が究極に試されるシュチュエーション。
もっと対決が観たかった。

聴覚と音の使い方が素晴らしすぎる…!!!
世界観を勝手に妄想できる構成なのも意図的なのかは分からないけどよきよき
映画館で観たいなと思えたので続編は観に行こうかな…

家で観たら興奮してキャスト陣よ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事