クワイエット・プレイスに投稿された感想・評価 - 451ページ目

『クワイエット・プレイス』に投稿された感想・評価

あると

あるとの感想・評価

3.8

この映画のキャッチコピーはとてもわかりやすい。
ずばり、「音を立てたら、即死。」

まず、こんなに静かで音の少ない映画は初めて観ました笑 ホラー映画といえば、恐怖させる際に映像と合わせて音を使った演…

>>続きを読む
Mace

Maceの感想・評価

3.5
ツッコミどころ多いやろ!と思いつつ終わってみれば関節を鳴らさないようにちょっと我慢してる自分がいた...
吹替版で観たけど、吹替とか関係なくほぼサイレント🤫
こっちまで音立てたらあかんのかなって気持ちになる…ドキドキ…
ケイ

ケイの感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

どこからどこまでの音がダメなのかわかんないくらいの雑さ 「これってダメなんですかぁ!?」って言いながら死ぬモブやりたいってゲラゲラ笑ってしまった

得体の知れない何かが、音を立ててしまったらすぐさま駆けつけて襲ってくるという…。
きっと映画館で観た方がスクリーン内で響く最小限かつ重大な扱いである音を意識してハラハラしたんだろうな。
静かな夜に観…

>>続きを読む
pnz

pnzの感想・評価

3.3

2の公開が来週に控えてるのでようやく見ました。

無音ホラーって今まであったっけ?
これ映画館で観てたらポップコーン食べてる人ギルティになりそうじゃない?(こなみ)
正直ストーリーに起伏はないので特…

>>続きを読む
ベル

ベルの感想・評価

-

こっわかった!
怖かったよ!!
ハラハラドキドキ系苦手なんだけど怖い映画が見たいジレンマ。
もうずーーっとこっちも息止めて見てた気分w

色々気になるところはあるけどハラハラ感は楽しめました。
階段…

>>続きを読む

音を立てたら終わり

っていうすごくおもしろくなりそうな題材ながら設定が結構ガバガバで色々と気になって鑑賞中も頭の中で雑音が鳴り止まず没入できない。

終盤一気に家族愛に振ってくるあたりも興醒め。

>>続きを読む
見てたら息止まりそう。


なんであんなエイリアン系って

口どこまでも開くんやろう

『音を立てるということが、死に直結する時代へと』

音に反応して襲い来るクリーチャーから身を守る家族を描くジョン・クラシンスキー監督作品は、一度始まれば最後まで止められない劇場鑑賞を最大限に生かした…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事