四月の永い夢に投稿された感想・評価 - 28ページ目

『四月の永い夢』に投稿された感想・評価

石並

石並の感想・評価

3.8

ロケーションが最高。重めのテーマも暗すぎず、描いてくれて最高。
中川監督作品が好きすぎて、他と比べるとちょっとぶつ切り感?唐突感が否めなかったけど………でもラストシーンがとても良くて。やっぱ好きだな…

>>続きを読む
高円寺

高円寺の感想・評価

4.5

いくつかの出来事はあるけれども、劇的な事件が起きるようなことはない。でもそれは、この映画がすでに何事かが起きた後、つまり「以後」を扱う映画だから。「喪の作業」をうまくできない人がどういう時間を生きる…

>>続きを読む

恋人を失ってから教師を辞め、穏やかに暮らしていた初海。さまざまな人々との出会いをきっかけに彼女の生活が変わっていく。繊細で綺麗な描写が特徴の中川監督らしい美しい作品だった。下町の雰囲気が好きなので見…

>>続きを読む
Kazuma

Kazumaの感想・評価

3.6
描写が美しくて、夏祭りに行きたくなった。
本を読んだり、ラジオを聴いたりもしたくなった。人の温かみが感じられる映画だったし、人を失う切なさも伝わってきた。それでも前に進もうとしていたところが良かった。

風に舞う桜の花びらと菜の花と、喪服。
初海の凛とした声。
"4月の陽射しにほだされて"という表現が、なぜか、胸にすとんと落ちてきた。

手ぬぐい工場での注染の工程がまるでステンドグラスのようだった。…

>>続きを読む
朝倉あきさんが好きで鑑賞。映画の色合いと彼女の儚げな表情に飲み込まれました。
辛い人生にもひとときの休日が必要だよね
主人公が優しい人間関係に影響を受けながら、前を向いてまた歩き出す様子がとても良かった。
邦画では中々出会えない丁寧な撮影から見える映像美に癒される
kotan

kotanの感想・評価

4.0

公開当時映画館で見た 多分主人公は、銭湯からの帰り道、濡れた髪を風で乾かすのが好きだと思う 暑くなるちょっと前の、かろうじてまだ涼しい夜の風、シャンプーのにおい、焼き魚のにおい、遠くの犬の吠える声、…

>>続きを読む
朝倉あきの透明感のある演技と中川龍太郎の創り出す空気感が相まってとても心地よい
素晴らしい作品です
せい

せいの感想・評価

3.6

パッケージ(ジャケット?)に惹かれて鑑賞。
満開の桜の中に、喪服の女性が立っているのが、凄く綺麗だと思った。
静かに、ゆっくりと流れる時間が心地いい。
楓と行ってた喫茶店行ってみたい。
「いつまでも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事