ハンターキラー 潜航せよに投稿された感想・評価 - 297ページ目

『ハンターキラー 潜航せよ』に投稿された感想・評価

KaNa

KaNaの感想・評価

4.3
戦争、戦闘大好きなのでたまらんですけど現実性には欠けるのでダイナミックを求める人に是非!
海底、海上、陸上に展開したオペレーション。最後に決めるのは人の信頼の絆。
yossy

yossyの感想・評価

3.8
潜水艦、音で判断したり、かなりの頭脳戦で、ハラハラドキドキ。

ロシアとの艦長や敵船とのやりとりが人間味あふれててよかった!
とり

とりの感想・評価

4.0

記録忘れ。


我らが最強ジェラルド・バトラー様。お得意のアクションはないけど頭脳戦がめっちゃクールで最高だった…。敵艦長とのやりとりも。
ネイビーシールズの活躍もカッコよかったしロシアのSPもいい…

>>続きを読む
金

金の感想・評価

4.5

「ロシア人だって人間なんだ!」

●アメリカ映画って、ロシア人を殺人マシンや心の無い人種って映し方をしてる事があるけど、この作品には多くはないが「ロシア人だって人間」という描写をしてる。
最終的には…

>>続きを読む

「音」

潜水艦モノはまず「音」ですね。この扱いが左右します。

その点でこの映画は合格やと思います。

プロ対プロ ➡︎ プロ+プロ。

国が敵同士だろうと、真のプロ同士は、深いところで通じ合う、…

>>続きを読む
めっちゃ良かったです。ドキドキもスッキリも両方味わえました。
ワヤ

ワヤの感想・評価

3.8

このご時世に、よくもまぁこんなに男臭い映画を作ってくれたもんだと褒め称えたくなりますね。
序盤の仁王立ち&腕組みポーズのまま、潜水艦が潜っていくシーンの絵力よ笑

意外にも潜水艦以外の特殊部隊のシー…

>>続きを読む
二兵

二兵の感想・評価

3.9

やたら評判が良かったので鑑賞。"潜水艦映画にハズレなし"という言葉もありますからね…!

たしかに面白かった。ロシアでクーデターが起き、大統領がピンチになっているところを、アメリカの攻撃型原潜が救出…

>>続きを読む

うーん、ご都合主義。

ひとつやふたつなら兎も角、ほぼ全てが「まぁなんて偶然」で済まされている。
ただ本作をサスペンス映画でなくアクション映画としてみるとちょっと考えが変わってきます。
細かいことは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事