桜桃の味の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 桜桃の味を忘れてしまうのか?生きる意味を求める物語
  • 空模様や荒野といった美しい風景の描写が印象的
  • 淡々と車を運転するシーンが続くが、美しい画が飽きさせない
  • 自殺願望を持つ男性の心理描写が鋭く、死生観が美しい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『桜桃の味』に投稿された感想・評価

ジョニーのプロフにみんかい?告知更新
今回はみんなのアイドル♡はーちゃんにお願いしました♪

さて久々の…てか
たけちゃん諸事情により欠席で…
結果ポテトさん&ちぃちゃんとの両手に花デートになりまし…

>>続きを読む
sui
3.2
このレビューはネタバレを含みます

タイトル回収がさりげなくて良かった

ブルドーザーの画から車内に場面転換したと思ったら
突然おじいさんと話がついてて混乱した

最後にメタ要素入れる意味はわからない

キアロスタミ節というか
この会…

>>続きを読む
cha
3.9
このレビューはネタバレを含みます

バディはただ全てを受け止めてくれる人を探していたのかなと思った。自身も気づかぬ心のうちを。どこの国でも自殺はあるんだなと当たり前のことをふと思った。
幸せな目で見れば幸せな世界が見える。目に映る世界…

>>続きを読む

イラン出身のアッパス・キアロスタミ監督作品
97年パルム・ドール受賞

「簡単に稼げる仕事があるんだけど、どうかな」
自殺を幇助してくれる相手を探す旅に出る…


自殺することは不幸であることよりも…

>>続きを読む
疲れた心に寄り添ってくれる映画
Shin
-

・ベンス・ナナイという哲学者の著書に出てきたので。
・男が自殺を手伝ってくれる人を探して、イランの荒れた山間を延々とドライブする話。
・イランの街並みが、まったく縁遠いのに懐かしい感じで面白い。
・…

>>続きを読む
Ban37
4.7

先日、初めて行った美容室で
カラー中に読んだ雑誌で見つけた作品。
出逢うべくして出逢った、
そんな作品でした。
とっても好きなタッチでした。

生きる希望、元気を貰ったとか、
そんな事じゃなくて、

>>続きを読む
3.8
主人公の試みとは裏腹に、情景はすごくきれいなんだなあ。

若い牧師の言葉は「ルールだからやめとけ」でしかなくて、誰に届けようともしてなかった。
4.5
幼い頃に読んだ西遊記の感動が蘇った。冒頭のテンポ悪さを越えられるかがキモ!

これは何も起こらない物語。
バディという中年の男が、
自殺を手伝ってくれる人を探して
テヘラン近郊を車で走りまわる。
それだけなのだ。
車は、キアロスタミ監督お馴染みの
ジグザグ道をひたすら走る。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事