桜桃の味に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『桜桃の味』に投稿された感想・評価

面白い、やられましたね。座布団2枚。


あと車がかっこいい。ランドローバー?レンジローバー?
ほんの些細な幸せを手繰って手繰って生きていくことも人生の醍醐味
NgHMtD
4.2

このレビューはネタバレを含みます

アッバス・キアロスタミ2本目

桜桃の味を忘れてしまうのか?


最後に挿入されている謎のメイキングは、自殺というテーマを扱ったことに対するある意味での予防線のように感じた。これが限界なのかも。
M
4.2

イランの映画を初めて観ました。
この人々,この土地からじゃないと入ってこない(気がする)素敵な言葉の数々。
映像に全然古さを感じなかった。
時間が少し短いのはあるかもだけど、緊張感ではない、うまく言…

>>続きを読む

自殺志願の男が己の遺体を埋葬してくれる人を雇おうと幾人かに声を掛けて回るのだけれど悉く断られる。彼は高級車を駆り土埃が舞う乾いた荒れ地で時々道を見失いかけながら、手助けしてくれる人を求めてジグザグ道…

>>続きを読む
4.3

中東の映画初めてみた
面白かった
主人公のオッサンはどのくらい本気で死にたかったんだろ
解剖学のオッサンいいやつだったな
いいセリフをたくさん残してった
唐突のBTS終わりにくらったトイストーリーか…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

感想というより鑑賞メモ
普通、映画にしろ音楽にしろ、芸術作品というものは、「製作者の情緒を共有させようとする」意識が働いてるものだけれど、キアロスタミの作品は違うらしい。

キアロスタミの言葉で言え…

>>続きを読む
ratty
4.2

このレビューはネタバレを含みます

良作。

死ぬことが目的なのに、やたらと死ぬ手順にこだわったり、協力者を選んだりしているのがまあ何とも自分勝手だなと。

けれどそれが逆に生きる理由を探しているようにも見えた。
いの
4.2

車を運転する主人公バディと、彼にこわれて助手席に座る人。彼らは横に並ぶけれども、横並びの関係ではない。主人公は、横に座ったクルド人兵士の若者や、アフガニスタンから来た神学生に、無理なお願いを無理やり…

>>続きを読む
Ban37
4.7

先日、初めて行った美容室で
カラー中に読んだ雑誌で見つけた作品。
出逢うべくして出逢った、
そんな作品でした。
とっても好きなタッチでした。

生きる希望、元気を貰ったとか、
そんな事じゃなくて、

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事