桜桃の味の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 桜桃の味を忘れてしまうのか?生きる意味を求める物語
  • 空模様や荒野といった美しい風景の描写が印象的
  • 淡々と車を運転するシーンが続くが、美しい画が飽きさせない
  • 自殺願望を持つ男性の心理描写が鋭く、死生観が美しい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『桜桃の味』に投稿された感想・評価

ゆう
2.0

残念なことに私はこの映画の魅力が分からず。
なんだか・・・なんだか嫌な予感がするなと思って監督の名前を確認したら。
やっぱり大好きなキアロスタミ監督じゃないですか!!!

悔しいけど、あるよね、こう…

>>続きを読む
tuji
3.2

キアロスタミ映画初鑑賞。

淡々とした物語の展開。キャラクターの心情などは、あまり説明されず、よくわからない部分も多いが、不思議と飽きずに観れた。

主人公に巻き込まれた人々同様に観客も、主人公の心…

>>続きを読む
2.5

 綺麗事にイライラしたけど、最後でその綺麗事も希死念慮も全部作りものと明かされることに馬鹿馬鹿しいと感じた。観る前からオチは知ってたけどね。
 私からすれば老人の話も十分綺麗事。でも馬鹿馬鹿しいって…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
死にたくなった時にまた観たい。最後のおっちゃんの話聞いてるうちにどうせ死ぬんだからもっと開き直って大らかに生きてもいいかもと思えた。最後のメイキング終わりは謎だった。
4.3

中東の映画初めてみた
面白かった
主人公のオッサンはどのくらい本気で死にたかったんだろ
解剖学のオッサンいいやつだったな
いいセリフをたくさん残してった
唐突のBTS終わりにくらったトイストーリーか…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

感想というより鑑賞メモ
普通、映画にしろ音楽にしろ、芸術作品というものは、「製作者の情緒を共有させようとする」意識が働いてるものだけれど、キアロスタミの作品は違うらしい。

キアロスタミの言葉で言え…

>>続きを読む
m
-

途中眠くなっちゃった。てか寝ちゃった。
誰しも悩みながら生きてて、明日のご飯とか家族の笑顔とかを希望に生きてるんだろうな。でも今目の前にある「死にたい」って気持ちに支配されてそんな小さな希望を忘れて…

>>続きを読む
ratty
4.2
このレビューはネタバレを含みます
良作。

死ぬことが目的なのに、やたらと死ぬ手順にこだわったり、協力者を選んだりしているのがまあ何とも自分勝手だなと。

けれどそれが逆に生きる理由を探しているようにも見えた。
桜桃という言葉を初めて知った
ima
-
気になってたの配信終了みたいなのでみた🍑
めっちゃ話しかけるおじさん

あなたにおすすめの記事