残念なことに私はこの映画の魅力が分からず。
なんだか・・・なんだか嫌な予感がするなと思って監督の名前を確認したら。
やっぱり大好きなキアロスタミ監督じゃないですか!!!
悔しいけど、あるよね、こう…
キアロスタミ映画初鑑賞。
淡々とした物語の展開。キャラクターの心情などは、あまり説明されず、よくわからない部分も多いが、不思議と飽きずに観れた。
主人公に巻き込まれた人々同様に観客も、主人公の心…
綺麗事にイライラしたけど、最後でその綺麗事も希死念慮も全部作りものと明かされることに馬鹿馬鹿しいと感じた。観る前からオチは知ってたけどね。
私からすれば老人の話も十分綺麗事。でも馬鹿馬鹿しいって…
中東の映画初めてみた
面白かった
主人公のオッサンはどのくらい本気で死にたかったんだろ
解剖学のオッサンいいやつだったな
いいセリフをたくさん残してった
唐突のBTS終わりにくらったトイストーリーか…
感想というより鑑賞メモ
普通、映画にしろ音楽にしろ、芸術作品というものは、「製作者の情緒を共有させようとする」意識が働いてるものだけれど、キアロスタミの作品は違うらしい。
キアロスタミの言葉で言え…
途中眠くなっちゃった。てか寝ちゃった。
誰しも悩みながら生きてて、明日のご飯とか家族の笑顔とかを希望に生きてるんだろうな。でも今目の前にある「死にたい」って気持ちに支配されてそんな小さな希望を忘れて…
(C)1997 Abbas Kiarostami