ファミリー・マン ある父の決断/ヘッドハンター・コーリングの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ファミリー・マン ある父の決断/ヘッドハンター・コーリング』に投稿された感想・評価

3.8

【ある父の決断、速攻で家族を優先したいところでしょ】

ジェラルド・バトラーが珍しくバリバリのビジネスマン役でアクションもなし。そんなバリバリキャリアマンの男の仕事か家族かの葛藤を描いた作品。洋画で…

>>続きを読む

ちょっと都合よく行き過ぎな感じは否めないけど良かった
主人公は確かに仕事は非道だし家族にも偉そうではあったけど、実際めちゃくちゃ稼いでてそれをきちんと家族のためだけに使っているのに奥さんにあんなにヒ…

>>続きを読む
記録
2024-269

2024-268 ラピュタ(地上波再鑑賞)
KT77
-
あまりにも前半で父親のクズっぷりが目立ったから、後半でちょっと良いことすると好感度爆上がりするやつ。
思い遣りが皆無

テンプレの言い争いに辟易とする。
女が家庭に縛られるように、男は競争社会に縛られている。
なのに家族を免罪符に真実面で見下す構図はもう辞めにしようや。
jun
3.2
記録

あんな感謝祭になって関係が壊れきらなかったのがすごい!
改心する前どこに愛する要素があったのか分からなかった。

良いシーンはあるけれど。
5.0

好きな作品だった。

ありふれたストーリーと先が読める展開。
初めは掃除機かけながら流し見しようと思った(笑)
でもハマって5回泣いた> ̫<
ジェラルド・バトラーと子どもの可愛さと
ちょっと刺激…

>>続きを読む
3.0

大事なことに気付かないまま
過ごす人も多い中で
気付けたことは幸いだと思う。

175本目 DMM TV
nakada
3.7

家族のはなしだけど、どっちかというと1年間就活してさんざたらい回しにされたルーさんの行く末のほうが気になってしょうがなかった。ルー役のアルフレッド・モリーナさんがとても印象的だった。ジェラルドバトラ…

>>続きを読む
gena
3.9

難病ものは苦手なんですが、父親役がジェリーのため観ました。しかも子どもが小児白血病だなんて辛いにきまってる。これまたfilmarksのスコア低いのが謎。ただのお涙頂戴ではなく、仕事と家庭の間で板挟み…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事