ダンボのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ダンボ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ダンボがリアルな象なのに可愛らしさもある。アニメ版より苦難に立たされること多く、そのたびに応援したくなった。

ストーリーがアニメ版ダンボと異なるので別の作品として途中から楽しんだ。ダンボとともに周…

>>続きを読む

原作を観ていない。キャラクタとしてしか知らない。
思っていた以上に楽しめた。

子供向けの話、ティム・バートンのヴィジュアル、ダニー・エルフマンの音楽。
そして豪華キャスト。
久々にコリン・ファレル…

>>続きを読む
ダンボかわちいけど、ダンボ主役じゃないんご!
ピンクの象は最高!
おしゃべりコウノトリとネズミと、鼻ブランコが好きなので残念!(出ない)
象ってそんな早く人間の言語習得できるもんなの?という邪念がチラついていたから、娘が鍵を火の中に投げた時「うわ…まじか…投げるん…??」っていうダンボの顔に少し笑ってしまった

ダンボがかわいすぎた……
親子が引き離されるとこで既に号泣…
ストーリーもオリジナル色強くてこっちの方が好きだな〜🐘

途中のトラウマになるピンクのゾウたちのシーンどうするんかと思ってたけどちゃんと…

>>続きを読む
CGが凄い。
ダンボたちが故郷に帰れるという点は、原作のアニメよりいい。

元々ダンボが可愛いと思ったことはないけど、それは実写化しても同じ。
ただの耳の大きいゾウじゃないかと。

ダンボが全く話さないもんだから、本人がサーカスに来て満足しているのか、飛べと言われて飛ばされ…

>>続きを読む

ティム・バートン監督作。

大きな耳を持って生まれた小象の奮闘と成長を描いたファンタジー。

戦時中の1941年に製作されたディズニーアニメ『ダンボ』を鬼才:ティム・バートン監督が実写映画化したファ…

>>続きを読む
ダンボの目元が愛らしかった。
ひとりでサーカスの中に縛られずお母さんと一緒に過ごせるハッピーエンドでよかった。

ティムバートン監督ということで
当時から期待してた作品。

見てみた結果はあんまりかな笑
やっぱり実写化するから動物が喋れなくなるわけでジャンボ(ママ)やティモシー🐀言葉が聞けなくて残念。

その代…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事