初のBIGFISHからの荻窪で初の野外上映
めっちゃ良い
映画オフ会で知り合った皆さんと観たのも意味がある気がする。
子供の頃に見た映画やアニメ、漫画とか、自分なりのストーリーを作ってたのを思い…
※事前情報なしで鑑賞がオススメでつ✋🏻
①鬱映画を観るとメンタルやられる(つД`)⤵️
②温かい映画を観ると癒される✨((*´∀`*))⤴️
…人間ってシンプルだわ。そして本作には『癒し』『赦し』が…
『激ヤバ』な映画
・感想
実はこの映画に関しては、RHYMESTER宇多丸の『週間映画時評 ムービーウォッチメン』で取り上げられていたのでちょっと気になって観てみようと思っていました。
結論か…
あれ?
途中泣けてきたぞ?
ってストーリでした。
難しいことはわからないけど、自分の信じていた世界が嘘の世界で、全く知らない世界が本当の世界だとしたら。
わたしも右往左往しながら進んでいくんだろ…
自分の親は誘拐犯で、ずっと作り物の世界を見せられていた。誘拐犯ではないが、ずっと偽物のホームドラマを見て、将来こういう家族を作るのだと無意識に思っていたことを思い出した。自己実現の道は厳しいし、これ…
>>続きを読むデイヴ・マッカリー監督
ケビン・コステロ脚本
カイル・ムーニー脚本・主演
この3人、中学時代から一緒に短編映画を撮ったりする仲で
2013年〜14年は有名バラエティ番組《SNL》サタデーナイトライ…
すごく好きな世界観
なかなかヘビーな境遇なのに当人に悲観さが無いのが良かった
純粋ってのは人徳そのものだね
好きなものにただひたすら真っ直ぐで悪意がないから人も集まる、応援したくなる
もっと純粋に…
雑誌でタローマンの藤井監督が好きな映画として上げてたので。
架空の教育番組を見て育った子が映画作りに没頭する話。
周囲から浮いている主人公が周りを巻き込んで自分の仲間を増やしていく姿に胸がうたれる。…
© 2017 Sony Pictures Classics. All Rights Reserved.