ブリグズビー・ベアに投稿された感想・評価 - 576ページ目

『ブリグズビー・ベア』に投稿された感想・評価

SGR

SGRの感想・評価

4.2

映画制作系の話は無条件に良い。主人公が環境の変化に順応しすぎな少しご都合主義な話運びだけど、大人版『ワンダー』の様で、是枝作品に通じる要素もあって良作ミニシアター作品だった。

ブリグズビーグッズ欲…

>>続きを読む
honobon

honobonの感想・評価

3.2
SNLブレーンが作ったルームといったところ。マーク・ハミルのジェダイ感もありこれもワンダー系といえばそうだけど、主人公かわいくない!
テーマになっているブリグズビーベアの教育番組加減が素晴らしくいい。
ちぴ郎

ちぴ郎の感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

かわいい〜なんてかわいい映画〜◎
マークハミルの使い方が☺️
妹の友達みんないいやつで、友達になるのに年齢とか育った環境関係なく、好きなものが一緒だったり気のあう仲間と出会えるのはほんと素晴らしいこ…

>>続きを読む
yuki

yukiの感想・評価

4.3

『ワンダー 君は太陽』と重なる部分が多い

・外の世界を知らない"少年"
・信念を貫くことで周りを、学校という世界を変えていく
・スタンディングオベーション
・兄弟の存在にためらいを感じながらも理解…

>>続きを読む
典之

典之の感想・評価

-
全てがさらっと上手くいきすぎていて、なにをみればいいか分からなかった

ブリグズビー〝可愛くねぇ〜〟クマだった。
すぐに思い出すのは
ルーム(2015)
によく似た設定を
とっちゃん坊やな20歳越えまで年齢を引き上げるのは〝有り〟だとは思うのだけど〜

だとすると、あぁ…

>>続きを読む

彼にとってブリグズビーベアとは
この世界となんとか繋がれる媒体そのもの

彼の過去に今に未来に乾杯
きっとあの熊は過去の思い出になるんだろう


あとものすごくどうでも良いけどレニーアブラハムソンの…

>>続きを読む

公開初日朝一からブリグズビーベアきめてきた。

普通に泣いた。最後の方とかボロボロ泣いた。

映画を撮る行為は誘拐されてからの25年間を消化するために不可欠な行為で、最後に頷いてブリグズビーベアが消…

>>続きを読む
sobayu

sobayuの感想・評価

4.0

スイスアーミーマン、僕らのミライへ逆回転を思い出しつつ、けれどベアのキュートさとか「夢を諦めない」「やりたいことをやる」という甘言を取り除くと、どうしたってブリグズビーはカルトの経典ですよね。それで…

>>続きを読む
Kyorome

Kyoromeの感想・評価

3.4
悲しい結果になりがちな出来事が、ジェームスのピュアな心で皆んな反転させてしまう

それぞれ大切なモノてあるよね🐻
優しさが集まる素敵なお話でした

あなたにおすすめの記事