去年の冬、きみと別れの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『去年の冬、きみと別れ』に投稿された感想・評価

2022/3/16 原作読了
チョッと映画のイメージ変わってくるなぁ
でもレビューはそのままにしますね。
一番下に追記します。

ーーーーーーーーーーーーーーー
いや〜面白かった〜!!!
さすが中村…

>>続きを読む

まんまと罠にハマりました。
始まりから「なぜ?」と思いましたが、ちゃんと伏線の方を回収して「なぜ?」という気持ちを全て晴らしたので、観ててスゴイなとただただ思いました。
でも、最後のシーンはちょっと…

>>続きを読む

岩田剛典、斎藤工、北村一輝誰しもが怖い。。

邦画サスペンスとして素晴らしい。
前半から中盤にかけていろいろと、トラップを仕掛けて追い込んでいく。

終盤はおおよそストーリーは読めてしまうが、上記三…

>>続きを読む

2019/03/18(月)DISCASのレンタルにて鑑賞。


原作読まず、かつ前情報まったく無しでの鑑賞、
プロローグからの導入後『第二章』から始まり、一瞬「あれっ?」となりますが、
これは時間軸…

>>続きを読む

見終わった後の「そーゆーことかー!」感がすごい。
予告を見て、ただの出演者の人気に乗っかっただけの映画でしょ、とか思ってごめんなさい。
ちゃんと考えられて作り込まれてて全部が繋がっていて、すごく丁寧…

>>続きを読む
5.0

話しが、すごーく良くできてます。👏
これは、本を読んでも面白そう🎵
実写化が難しいと
されていた本を映画化。

岩ちゃん演技が、
前半と後半で全然違います。

猟奇的殺人犯、
天才カメラマンに
殺さ…

>>続きを読む
3.4
男性陣がカッコいいですな。
ストーリーは山本美月さんの役が何とも言えない感じです。
絵的には美男美女で良いのではないでしょうか。

感想川柳「凡人が 化け物に変わる その瞬間」

予告が気になって観てみました。φ(..)

フリーライターの恭介は週刊誌のベテラン編集員小林のもとに、木原坂雄大という異端なカメラマンが撮影中に火災を…

>>続きを読む
3.6

原作未読。

登場人物がとる行動の動機が弱いと思われる箇所が一つ二つあったものの、次々と露わになる予想外の展開が良い。その結果、あぶりだされてゆく狂気も悪くない。表と裏が描かれる構成も巧みである。

>>続きを読む

「去年の冬、きみと別れ...
俺は怪物になる」


中村文則原作...未読

キャッチコピーにあるような
「全ての人がこの罠にハマる」
わけではないです😅

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事