タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜』に投稿された感想・評価

NAKO
4.0

タクシー運転手のマンソプ(ソン・ガンホ)の明るい笑顔のパッケージからは想像もつかないほど、重いエピソードを含む映画だった。そんなに遠くない過去の実話を元にしているのが、何ともまた😢
報道はときに疎ま…

>>続きを読む
ゆき
4.1

何が変わる?

1980年5月。韓国、光州。民主化を求めた市民達の戦いを伝える為、危険な現地に向かったドイツ人記者と彼を送り届けた一人のタクシー運転手を描く。

作品を通じて過去を知ることはとても多…

>>続きを読む
4.6

評判通り、素晴らしかった〜。
軽いタッチの前半からの怒涛の後半。
魂が揺さぶられます!これは。

1980年の光州事件。
政府の情報操作により、真実は歪めらている。軍でさえも。
40年近く経った今…

>>続きを読む
tkwin
-
2回目だと思うが、面白かった
moka
4.0
実話なんがすごい
最後まで再会できず残念

光州事件はほんま痛ましい事件
この映画の事実がなければ、世界に実情が伝わらず、今の韓国はなかったのかもと思うと怖くなる
lld
4.8

警察や軍は文字通りの暴力装置。権力が牙を剥いたとき、血を流すのは罪なき人々。
言葉にすればありきたりだが、実際に隣国で起こってからまだ45年しか経っていない。
権力者を選べる権利も、失われれば血を流…

>>続きを読む
過去記録
tmat
4.4

脚色はもちろんあるであろうが、事実としての重みを散々に目にさせられてからの後半の熱い盛り上がり、これは面白い。
そしてその主人公としてソンガンホがどハマりすぎて最高。
ポスターで、ハートウォーミング…

>>続きを読む

ふと何気なく1987ある闘争の真実を見て、興味が湧き
南山の部長たち、ソウルの春、そしてこのタクシー運転手と連続で視聴。
もう一度1987を見てみたいと思います。
しかもどれも映画として傑作揃いなの…

>>続きを読む
カズ
4.4
ほのぼのとしたタクシー運転手のおじさんの話かと思いきや……パッケージに騙されることなかれ。
でも正直最後再会して欲しかったかな。それも人生、なのかもね。

あなたにおすすめの記事