鈴木家の嘘のネタバレレビュー・内容・結末 - 13ページ目

『鈴木家の嘘』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かった。原日出子さん演じる母親が息子と娘を助けようとする姿に泣いた。随所に挟まれる喜劇的場面が観客の昂ぶった感情に息を入れつつ哀感を引き立たせる。毒蝮三太夫さんのラジオ番組の使い方が上手い。

鈴木という平凡な名前の家族

でも大きな嘘をついた
その嘘がどんなものか気になった

引きこもりだった兄が死んだことを母親に知らせず、生きていると嘘をつく。
その嘘をつく側の父と娘は、母親とは反面に…

>>続きを読む

試写会にて鑑賞させていただきました。

個人的に感情移入しやすいので号泣してしまいました。が、そんなボロボロな顔で笑ったりもしました。ズシンと重々しいだけじゃなくてよかった。
脇役まで丁寧なキャラク…

>>続きを読む

鈴木家の人達は普段皆優しくてほのぼのというかおっとりというかそのような雰囲気を感じとりました。激昂したり感情が高ぶった時に出た言葉や行動に自分の中にくるものがありました。
また、最初の首吊り自殺…

>>続きを読む

試写会にて。

突然の家族の死をきっかけに炙り出される其々の孤独。

引きこもりの長男を溺愛してしまった母、どうしていいか分からず突き放してしまった父、母の愛を独り占めにしながら甘えている事に嫌気が…

>>続きを読む

試写会にて。
神田松之丞、森直人登壇。

助監督時代の長かった野尻監督の渾身の処女作。

監督自身の実体験を基にした、しかし過去の辛い記憶を昇華させるための敢えてのフィクション作品に思えた。

ある…

>>続きを読む

衝撃的なシーンからの始まりだけど、おもったるくはなく、笑いが起きるシーンもあってトータル的にとても良かった。

個人的には
浩一が
俺はおかしくない
俺は病気じゃない
とあのシーンがとても迫力もあり…

>>続きを読む

東京国際映画祭にて。
一見、暗くなりがちな内容をあえてコメディタッチなシーンが入り、重くなりすぎず観やすかった。それがシーンによってはより重みを出していたかなと想います。
コウモリは浩一の化身で魂み…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事