ハード・コアに投稿された感想・評価 - 110ページ目

『ハード・コア』に投稿された感想・評価

愛すべき駄作B級映画に出会いました

破綻寸前の内容を山田孝之、佐藤健、荒川良々が力業でギリギリB級映画に成立させた感じでした

右近よろしく正直にピュアにこの映画に向き合って評価するのなら

ぶっ…

>>続きを読む


予告も前情報もなんも入れず、あ、山田孝之だ!佐藤健が弟役?わーいわーい!っていってムビチケ買ってたので鑑賞。


なんかくだらない!アホやなー!って思うけど、なんか深いメッセージが…あるはず。いや…

>>続きを読む
brn

brnの感想・評価

3.8
面白い。笑える。
山田孝之のいましろたかし感がすごく良い。
石橋けいの沼女っぷりもたまらない。

くだらないようで、全くくだらなくない作品。下ネタやガキっぽさに隠れてるけど、すごい作品だと思う。
プラネテスという漫画作品の、黒人差別の話に登場する「世界と自分、狂っているのはどっちだ」というセリフ…

>>続きを読む
木の実

木の実の感想・評価

3.7

ああ、こんな人も日本中探せばいるんだろうなと…一見世間からは見えないだけで、それこそごろごろと。
言葉に表しにくい後味みたいなものがある映画だと感じた。
荒川良々は結局何文字ぐらい喋ったんだろうか。…

>>続きを読む
GOROTUKI

GOROTUKIの感想・評価

3.7

原作者いましろたかしインタビュー
Q山下敦弘監督、山田孝之出演で映画化されると聞いたときはどう思いました?
A企画倒れになるだろうと思いました(笑)。
自身もそう思いました。^_^
では感想

20…

>>続きを読む
マザー、ファザー、家族 なんか要らない
(メ・ん・)?
お金を数える、、、、デリへル
松たか子が来ると思った!
ibu

ibuの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

山田孝之のやりたいこと詰め込んだ感じ満載。謎に濡れ場が多いんだよなぁ笑
濡れ場ごときで動じなくなってちょっと大人になった気がした。
だけど、青年漫画の実写にしてはクオリティも青年漫画って感じで個人的…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

山下敦弘監督作品は傑作「リンダリンダリンダ」を始め結構沢山観てて、信用できるというか、新作が楽しみな監督の1人なんで、いつも通り何の予備知識もなく観てみたら、これが私好みの怪作・奇作・痛快カルト映画…

>>続きを読む
mito

mitoの感想・評価

3.1

山下敦弘監督作品。
これまたマンガ原作。

社会に馴染めず、何の縁か極左暴力集団に籍を入れる右近。
組織の埋蔵金探しを手伝う日々を過ごすが、ある日友人の牛山が謎のロボットを拾ってくる…。

非常に淡…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事