ハード・コアに投稿された感想・評価 - 113ページ目

『ハード・コア』に投稿された感想・評価

ayammi

ayammiの感想・評価

3.0
原作もなにも知らずに観ましたが、面白かった(笑)
山田孝之と康すおんがいい迫力でいい演技!
佐藤健もなかなかでした。
ロボ雄(?)の活躍がもっと欲しかったかもー( ´∀`)
2018-41

「山田孝之」シリーズ番外編的な。
不器用に生きる"社会"不適合者への哀歌。もしくは賛歌。
不器用だから、救世主による救済さえも振り切るのだ。
自分自身を「まとも」「ふつう」だとか信じてやまない人々に…

>>続きを読む
実に山田孝之プロデュースらしいユルい3人組映画だった。結構ロボット解析描写が凝ってた。そして石橋けいヨカッた。あとなぜソコに松たか子。

ハード・コア

家族なんていらねぇ。
俺たちは空だって飛べるんだ。

一言で言うなれば、シュールな近未来リアリティファンタジー。
何というか、リアリティとファンタジーが入り交じったような不思議な空間…

>>続きを読む
きくゆ

きくゆの感想・評価

3.8

非常に「らしい」作品。
山下敦弘監督と山田孝之くんらしい。
あー、好きだよねー、その感じ。ってちょっと笑えた。
ラストの追加部分も、非常に山下監督らしかった。

私は、その「らしさ」が観たくて行った…

>>続きを読む
ぺしん

ぺしんの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

商社神格化映画

よくもまぁこんなつまらない映画を作ってくれたもんだ
と思ったが、観た俺が悪いのである

この人たちは何なのか
すべてがふわっとしている
誰にも感情移入できない
本当に雑な映画だと思った
いち麦

いち麦の感想・評価

3.0

異色取り合わせキャスト勢とエロい演技、そこに緩めな演出が纏わりついて独特の味わい。水沼を演じた康すおんの演技も見応えあった。ただ要とも言えるAIロボットが被りモノ感を拭えず、和むというよりダサく映…

>>続きを読む
honobon

honobonの感想・評価

3.4

カンヌ映画祭コンビの長編作品。
山田孝之の頭の中にある世界のような奇怪も下な部分もあり世界観は特殊であっても、山田孝之出ているし、佐藤健もいるからいいんじゃないかな。

ロボットに対する定義だったり…

>>続きを読む
たくみ

たくみの感想・評価

2.0

ある意味、山田孝之らしいと言うか、イヤな言い方すると彼のマスターベーション的な作品って気がしましたね。きっとやりたかったんだろうな。

ただ佐藤健は無駄使いな気がする。

大きなシネコンで観ちゃった…

>>続きを読む
理想と現実の間でもがく兄と、ドライな弟。
対立しあいながらも、やっぱり兄弟なんだなぁ。
エロっぽくてSF風な現代の寓話。
ハッピーエンド(?)なのも良い。

あなたにおすすめの記事