ハード・コアの作品情報・感想・評価・動画配信

ハード・コア2018年製作の映画)

上映日:2018年11月23日

製作国:

上映時間:124分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

みんなの反応

  • 俳優たちの雰囲気が良く、ゆるいテンポでも飽きずに観られた
  • ロボットの人間的な動きや友情話が面白かった
  • 雰囲気を視覚化する"間"が印象的で、久々にいい邦画を観た
  • 兄弟の対立ややり取りが印象的で、現代の寓話としてエロティックでSF風
  • 俳優プロデュースの映画で、ロボット解析描写が凝っていた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハード・コア』に投稿された感想・評価

アングラな話に佐藤健が出てるのは意外だったし、佐藤健の生々しいシーンはあまり見たくなかった笑

劇中本人たちは真剣なのに、コメディになってたりする。
山田孝之や、荒川良々が演じた2人は、繊細すぎて痛…

>>続きを読む
YasTkg
4.0
間違ってんのが世の中だろっ

間違ってること間違ってるつって何が悪いんだよっ
あまりにもファーストカットからは想像がつかないストーリー展開にくすくすが止まらず。

ただ一言。
たけるはそんなことやっちゃダメだ〜〜〜‼️
mikata
2.9

原作漫画を読んだことはないですが、独特な世界観でした。
ロボオのビジュアルを観た時に大丈夫かなこの映画…と思いましたが、意外と観れました。
所々、クスッと笑える部分もあるし。
邦画らしい内容だし、ラ…

>>続きを読む
なな
-
このレビューはネタバレを含みます
佐藤健が出てるし見たかったけど、やめます。。。

R15らしい。
2.0

作:狩撫麻礼、画:いましろたかしの漫画の実写映画化らしい⁉️
山田孝之がプロデューサーとしても参加してるらしいが、これ…実写して良かった⁉️
シュールすぎて、意味不明のため撃沈した作品でした😱💧

>>続きを読む

社会のはぐれ者の右近と牛山、ロボットのロボオが繰り広げるという漫画らしくだいぶ現実離れしたものだが、商社マンの左近がいることでリアリティが生まれる。 右近と左近の兄弟喧嘩のシーンが一番好き。間違って…

>>続きを読む

良くも悪くも"山下敦弘作品"って感じでした。

必要の無い描写でそれらしい雰囲気作るのが好きらしいのですが、何処に軸を置きたかったのか伝わりません。

ロボットに感情移入できる感じでも無く、
社会に…

>>続きを読む
ゆき
3.4

ちゃんと生きる

いちいち登場人物が不格好。
慈悲と哀しみが漂う空気感の作品だけど、じわじわ笑えるキャストの味わいもある。
余計な経験ばかりインプットされた男達と最先端ロボットの出会いは必須だったは…

>>続きを読む
MK
3.3

Memory
2020年 74本目

展開が色々とあって、
ちょっと付いていけなかった。笑

これはこれで面白い!

荒川良々の役ははセリフほとんどないのに、それに気づかないぐらい、感情と心情が理解…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事