きらきら眼鏡の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『きらきら眼鏡』に投稿された感想・評価

oden8

oden8の感想・評価

3.0

"あなたのその眼鏡…度合ってはりますか?"
by まるまる眼鏡をかけた 煮物

うん。どっちも悪くないけど。どっちも悪いよね。アカネとアケミのどっちもの気持ちも分かるけど。どっちも嫌いやわぁ。
素…

>>続きを読む

あかねが魅力的だっただけに、主人公のダメさ加減が際立っていた。
あかねみたいな女性が何の目的も無しに魅力のないあなたと一緒にいるわけがないじゃない…

森沢明夫の小説は数冊読んでいるものの本作の原作…

>>続きを読む
たき

たきの感想・評価

3.0

どう逆立ちしたって、にんげんは万能になんてなれない。それはわかってる。
世界はいつだっていぢわるで過酷で融通がきかなくて皮肉屋で。
だけどほんの少し見方を変えたり、たった一歩踏み込んでのぞき込むだけ…

>>続きを読む

   


Glitter glasses


 ネイティブの"複数のS"の発音が聞き取れないと嘆くなら、自分のSの発音が正確になるように努力するしかない。


   耳に刺…

>>続きを読む
良いんだけど音声が聴き取りづらいのがストレスでマイナスポイント🤨
マグ

マグの感想・評価

3.3
自分の人生を愛せないと嘆くなら

愛せるように自分が生きるしかない


昔観た記録
出逢いからして不自然な設定

雑なカット割、古臭い脚本と拙い演出のせいで池脇千鶴の芸達者ぶりが逆に場違いの様に浮きまくってしまうという。泣かせありきのストーリーも興醒めか。
Ryou

Ryouの感想・評価

2.6
一冊の古本を通しての出会い
死んだ恋人と死に行く恋人

内容もタイトルもいまいち
共感もできず…

池脇千鶴 杉野遥亮 片山萌美
志田彩良 安藤政信など
キャストは豪華だった
"小松菜サワー"にレモン。

あかねの、初対面の異性との距離感が、余命宣告を受けた恋人を持つそれではないと思ってしまってどうにもだめだった。
原作未読のせいだろうか。
saya

sayaの感想・評価

3.3

視点の切り取り方次第で、いやな男女にも見えるかもしれないけど私は好きだったな。結局人を変えるのは人で、傷つけるのもそこから救ってくれるのも人なんだよな〜と。きらきら眼鏡をかける、って普遍的なようで難…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事