カランコエの花のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『カランコエの花』に投稿されたネタバレ・内容・結末

LGBT(Q)についての理解は大切なんだけれども、実際の教育現場はこうなるよな…ありそうだな…と教師目線で考えてしまった。難しいな。
桜役の女の子が可愛かった〜
こういう事もありそう…と思える、切ない話。その後、友達とは関係が修復して、学校にも通うようになり…となってくれたら良いな、と思った。


「今田美桜」・「カランコエの『花』」・「LGBT」という、今期やっているドラマ「いちばんすきな花」で今田美桜がキャスティングされるきっかけとなった映画、??と思わず連想してしまうような言葉に惹かれ…

>>続きを読む

自身がLGBTQの人もそうでない人も観て欲しいなと思った
多感な学生達に向けてした授業をきっかけにカミウングアウトせざるを得なくなった話

隠して生きていきなよって思うかも知れないですがそれはめちゃ…

>>続きを読む

親にも友達にも誰にも言えない。でも、同性の、しかもそういうことを専門に教える保健の先生にだったら、少しは話してもいいのかな、わかってもらえるのかなって思いで、彼女は話したんだと思うけど。

その先生…

>>続きを読む

考えさせられる作品だった。ショートフィルムで見やすいので、考えたい人にはオススメ。色々と明かされてないことはあるが、それがこの作品内で描かれている秘密を明かすことの代償を表しているように感じた。明か…

>>続きを読む

登場人物の皆んなが善意悪意はともかく間違いをおかしている。そして、よく考えたら、自分がその立場にいたら同じ間違いをおかしかねないことにきづいた。テーマがLGBT以外のマイノリティのことだったりしたら…

>>続きを読む

桜ちゃんが学校に来れていない、守れなかったから?否定するような言い方をしてしまったから?
無音の涙と、好きな人のことを話す桜ちゃんと先生の会話のエンディング。
アウティング、過剰な配慮、暇なんだかな…

>>続きを読む

なんとなく観てたけど、
最後の方は辛かったなー

でも、最後の音声だけのシーンは
ただの恋する女の子だった。
このシーンに全てが詰まってる気がした。


大人の方がややこしくしてしまったよね。
難し…

>>続きを読む

すごく良い作品に出会えた〜!

39分で簡潔に分かりやすく《LGBT》について、現状で起こりそうなことを問題提起。
短い時間でこんなに伝わってくるんだな、と

《カランコエの花言葉》
あなたを守る/…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事