旧ソ連の指導者スターリンの死後、後継者争いをコメディタッチに描いた作品。
史実はどうだったのか詳しく知りませんが、大笑いはなくとも小さな笑いが所々散りばめられていてそれなりに楽しめますし、「変な顔」…
2018年公開
監督 : アーマンド・イヌアッチ
===
恐怖支配の最高指導者の急逝をきっかけに、側近たちの醜い覇権争いの顛末を描いたお話。
因果応報、人にしたように人は人にされるんだなあという物…
ロシアの独裁者スターリン、その死後の前後の権力争いを描くシビアな社会派ドラマ?…では、なく登場人物達がやたら、ペラペラ喋り、喚き散らしてる間に、いつの間にか終わってて、ブラックユーモアかも知れないが…
>>続きを読むブラックジョークが過ぎるけど、ここまで突き抜けると笑えてしまう。と、序盤はいい感じだったので、面白くなりそうな予感で見続けたけど、中盤から徐々にキレがなくなってきてダラけてきた。
こういうのってちょ…
【ブラックジョークとはいえ】
(2017年・英・107分)
監督:アーマンド・イアヌッチ
原題:THE DEATH OF STALIN
粛清の場面は現実味があって笑いも引き攣ります。(現在の某国…
なりふり構っていられない本気の空気読み合戦。
スターリン亡き後の幹部達による権力闘争を描いた作品。
史実に基づいているだけに、触れ込みの"ブラックユーモア"というより、おじさん達の命懸けの暗躍と保…
コメディ要素も含んだめくるめく心理戦にハラハラ。予想はしていたけど、思ったよりも簡単に人が殺される、、
騙し、騙され、裏切り、裏切られ...常に自分の立ち回りを考えていないといつの間にか状況は18…
(C)2017 MITICO - MAIN JOURNEY - GAUMONT - FRANCE 3 CINEMA - AFPI - PANACHE -PRODUCTIONS - LA CIE CINEMATOGRAPHIQUE - DEATH OF STALIN THE FILM LTD