旧ソ連の指導者スターリンの死後、後継者争いをコメディタッチに描いた作品。
史実はどうだったのか詳しく知りませんが、大笑いはなくとも小さな笑いが所々散りばめられていてそれなりに楽しめますし、「変な顔」…
2018年公開
監督 : アーマンド・イヌアッチ
===
恐怖支配の最高指導者の急逝をきっかけに、側近たちの醜い覇権争いの顛末を描いたお話。
因果応報、人にしたように人は人にされるんだなあという物…
ロシアの独裁者スターリン、その死後の前後の権力争いを描くシビアな社会派ドラマ?…では、なく登場人物達がやたら、ペラペラ喋り、喚き散らしてる間に、いつの間にか終わってて、ブラックユーモアかも知れないが…
>>続きを読むブラックジョークが過ぎるけど、ここまで突き抜けると笑えてしまう。と、序盤はいい感じだったので、面白くなりそうな予感で見続けたけど、中盤から徐々にキレがなくなってきてダラけてきた。
こういうのってちょ…
ブラックコメディというか風刺映画。そういや日本のメディアにも風刺漫画とかあった覚え。報道の自由度ランキングがG7最低の66位になった今はもうなさそう。思えば風刺は風刺される権力の外側にいないとできな…
>>続きを読む歴史モノのブラックコメディとして求めてるものが全部あって良かった。
史実ものにありがち(?)な、キャラクターが多いわりにストーリーがなかなか動かないっていう動かしづらい設定をテンポ感と演出でカバーし…
スターリン独裁のソ連。スターリンの急死により巻き起こる権力闘争を描く話。
あまり面白くなかった。
ブラックなコメディである、という触れ込みだったので観に行った。が、そのブラックさを知識不足で…
(C)2017 MITICO - MAIN JOURNEY - GAUMONT - FRANCE 3 CINEMA - AFPI - PANACHE -PRODUCTIONS - LA CIE CINEMATOGRAPHIQUE - DEATH OF STALIN THE FILM LTD