馬を放つに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『馬を放つ』に投稿された感想・評価

素晴らしい映画!家のテレビ画面で観ても感動したのだけれど本来この美しい作品は映画館の大きなスクリーンで観てこそ語れる映画だろう。
キルギスの雄大な風景、そこで生活する人々の暮らし、俳優?達の味のある…

>>続きを読む
kaichi
4.5

キルギス🇰🇬の村に住むケンタウロスは、昔からの伝説を信じ、夜な夜な競走馬を盗み、野に放っていた。

夢に見た白い馬の化身から告げられた言葉が胸をつく。

"はるか昔、私たちは山の川から現れて
群れを…

>>続きを読む

良い映画っぽい。
異文化すぎて理解できなくてイラつく。まず、知らねえよっていう慣習とかを解説して欲しい。
なぜ布を体に巻いた母娘が橋で道を譲るのか。多民族とか宗教の違いとか、わからんので。
で、元遊…

>>続きを読む
sima
5.0
DVD/棚①

遊牧民の血、伝説、馬への想い。馬は人間の翼。何回観てもズシンと来る。

良かったな〜。

初キルギス作品。荒涼とした自然と女性のスカーフの色が美しい。文化や風習なにもかもが新鮮に感じた。主人公ケンタウロスが夜更けに他人の厩舎から馬を放し駆けるシーンから始まる。月明かりに…

>>続きを読む
Tiara
4.5
馬を放つ事は罪なのか
民族の在り方をも問う
現代的な頭と彼の訴えが交差する
キルギスに旅行する予定だったが、コロナの影響で断念したのでキルギス映画を。
これでさらに行きたくなった。
自然な映画すぎた。
Yukiko
4.2

2019年8月23日
『馬を放つ』 2017年オランダ・キルギス・ドイツ・フランス・日本制作
監督、アクタン・アリム・クバト。

キルギスの田舎のある村。
ケンタウルス(アクタン・アリム・クバ…

>>続きを読む
akrutm
4.5

侮るなかれ、キルギス、アクタン・アリム・クバト監督。キルギスの先祖である遊牧民にとっては、馬は人間の仲間であり翼であったが、現代では人間の支配下に置かれている。伝統文化を重んじる主人公ケンタウロスは…

>>続きを読む
たま
4.5

キルギスの魂ここにありという映画。キルギス人の監督(兼主演)の渾身の作品。
主人公は何故「馬を放つ」のか……
馬はキルギス人の魂
馬は神からの贈り物
馬はキルギスの翼
馬はキルギス人の絆、そして誇り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事