穏やかな死
物語は五感から始まる。
正体不明の男は「ラウ」と呼ばれるようになり、その名の通り彼はきっと「海」なのだろう。
ファンタジーチックな設定も、ディーンだと不思議にスッと受け入れてしまった。…
入り口と出口の高さが違う映画とは監督の言葉だが確信犯的に野心的な作品。
そして賛否分かれまくるだろうなと思う.賛否分かれる作品の常で星取り平均点は延びそうにない.
よくこれをディーン・フジオカ主演(…
美しいインドネシアの海沿いの街を舞台にした癒しの物語。
仲野太賀がほぼほぼ現地人でめちゃよかった。
ディーンフジオカはこの穏やかな映画のスパイス的な役割り?
探していた場所が夢で見つかるっていう…
不思議な話
ラウはいいやつなのか悪いやつなのか
タカコ早く助けないと
と思いながらタイトル事象エンディング
海が青く綺麗で美しい自然
ほとんど台詞がないディーンフジオカの造形美
画力だけでずっと見…
インドネシアが舞台でインドネシア語、英語、日本語が出てくる。インドネシア語の時は字幕に集中しないとほとんど分からくなる。映像が綺麗でインドネシアに行ってみたくなった。大きな出来事が次々と起こるという…
>>続きを読む 「そういう運命だったのよ」
深田晃司監督の不条理ファンタジー作品
津波で壊滅的な被害を受けたインドネシアのアチェで震災復興の仕事をしているNPOの日本人貴子(鶴田真由)と息子のタカシ(仲野太…
本当は『歓待』を観たかったのだけど配信もレンタルも見つからず、同じ監督の今作をチョイス。得意技である不穏すぎる展開にヒリヒリする演出は控えめで、どちらかというと怪しさというよりファンタジックな雰囲気…
>>続きを読む©︎2018 "The Man from the Sea" FILM PARTNERS